2006/11/2
母は爬虫類が好きなちょっと変な人と呼ばれているが、好きな物はしょうがない。
キノコを探していると、へびさんに出会えるのも楽しみの一つ!
日本にはマムシとハブと言う毒蛇がいるが、本州にはマムシだけが要注意であとはヤマカガシが最近毒へびの仲間入りをしたくらいで、基本的に害が無い。
トカゲだって安全無害なものばかりだし、喜んで追いかけたっていいじゃないかと、思うのだけど嫌いな人にとっては、信じられない事らしい。
父も、決して好きではないけれど、母の熱意?に負けて写真くらいは撮ってくれる。
今日は七沢森林公園で、ヤマカガシに出会えたのでちょっとスキンシップを図って(要は捕まえて)写真撮影をすることが出来た。これで身近なへびのライブラリーが完成しそうだ。
ちなみにヤマカガシは非常におとなしいへびなので、余程ひどい事をしない限り噛み付こうとはしない。一応毒があるそうなのだが、牙を出して向かってくるのに出会ったことが無い。
もちろんマムシだと、洒落にならないので、瞬時に見分けてから手を出しているのは言うまでもない。
(まむしを良く知らない人は、決して真似をしないでください m(_ _"m)ペコリ)
へびの嫌いな方は続きは開かないでください。

0