2007/1/28
先日お取り寄せの申し込みをしていた三脚を、旅行に出かける前に受け取った父。昨日は使う時が無かったので、今日こそ使うのかなと見ていたが、古い三脚を使い続けている。
ケンコーのSLIKシリーズのLOW ANGLE EXPERT 14というかなり独創的な足の開き方をする三脚だが、独創的過ぎて使う前に予行演習をしないと、駄目なのだそうだ。
まるでフレミングの左手の法則の様な動きをする(;´Д`)×不思議三脚。
使いこなせる日が来るのだろうか?

0
2007/1/27
新聞の広告で、蟹・ちゃんこ鍋食べ放題!と言うのを見つけた父は、蟹大好きな次女と楽しもうと画策して、申し込みの電話をした。
「27日に4人でお願いします。」と言っているのを聞いた母は慌てた。28日は次女はお仕事、長女に至っては国家試験の当日!って事を忘れてるう〜ε=( ̄。 ̄;)
「じゃあ、2人でお願いします。」って、やっぱり行くんですね。
そして、2人で南房総に行く事に・・・母は甲殻類は食べないんですが・・・ちゃんこ鍋の食べ放題って微妙ε=( ̄。 ̄;)
そして今日、天気は良く暖かかったけれど、ものすごい強風で海岸に立つと、吹き飛ばされそうだった。早々にホテルに入ってのんびりと過ごす事にした。
食べ放題は、「蟹だけをそんなに食べれるものじゃあない」が父の感想だった(どの位食べるつもりだったの?)。

0
2007/1/25
我家には2台の車がある(娘達は別)。
1台はグランドハイエース君・・・家族旅行&きのこ遠出用。
もう一台は4WDのキャミちゃん・・・母の通勤&近場遊び用。
富士山以外は、近場できのこを探すので、当然4WDが一番の働き手となる。
しかも、母は往復40キロの通勤をしているので、キャミちゃんは毎日走り続けている。
結果、5年ちょっとで10万キロ突破!1,300ccの小柄な車ながら、大した故障もせずなんてけなげな゜゜(>ヘ<)゜ ゜
母は10年は乗ると、宣言しているのでこのまま行くと、10年の時点では20万キロ近く走っているかも・・・頑張れキャミちゃん♪~~\(゜o゜)/~~♪
ちなみに、グランドハイエース君は5年で、2万5千キロしか働いていない駐車場の花(^o^)ゞ

0
2007/1/21
今日は神奈川キノコの会のスライド勉強会だった。
母の一番の苦手、しかも・・・顕微鏡関連(。>0<。)
父は嬉々として学生のようにノートを取っていたけれど、食菌'sの母は舟を漕いでしまう_(^^;)ゞ
難しい事を言っている訳ではないし、大切な勉強会、嬉しそうな父、楽しそうなお仲間・・・母だけ不思議空間に迷い込んだ気分≧(´▽`)≦・・・やっぱ山のきのこに会いたいかな。
その後、カメラの重さに耐え切れず、キノコを潰していた三脚(要は壊れただけ)の、次候補を探した。
使い勝手と予算を考えて(予算が先かな?)流行りのお取り寄せになった。来週位には手元に届くらしい。
どんな物が届くか、本当に父は気に入るのか、乞うご期待!

0
2007/1/14
我家は父と長女がバイク乗りなのだが、キノコにはまっている父と就職したての長女は、全然バイクに乗っていなかった。
当然放置されていたバイクはハンスト_(^^;)ゞ・・・バッテリーが駄目になっていた。このままでは、大好きなバイクに乗れなくなってしまうと、バッテリーを購入することにした。キノコには行きたいけれど、さすがにバイクも大事だった様だ。
と言う訳で、今日はキノコ無し・・・のはずだったが、それで父の気が済む筈も無く、近くの気になっていた山へ分け入って見た。
さすがにキノコは見つからなかったが、又一つ楽しみな場所を見つけた。
今日の所はこれで良しとしようヾ(@^▽^@)ノ

0