2007/5/27
本日は神奈川キノコの会の総会の日だった。
この日を迎えると、いよいよきのこシーズン到来の気分だ。
実際は6月24日が野外勉強会初日なのだが、これからの一年の予定をカレンダーに書き込んでいるだけで、ワクワクしてくる(*^.^*)。
さあ、一年間きのこ・キノコ・茸で楽しむぞー。
社員旅行で総会に出席できなかった父は、旅先で観光をせずにキノコを探していたそうだ。確かに熊本出身の父が、九州旅行ではねえ・・・
成果は・・・無かったらしい``r(^^;)
来週から、頑張ろう\(*⌒0⌒)b♪

0
2007/5/25
父が社員旅行で、2泊3日家を留守にしている。
家は女子だけとなった。
そこで娘達が「『ほの香』に行こう」と言い出した。
厚木市にある温泉?だが、冷泉の為、沸かしていると言う、ちょとまがい物温泉``r(^^;)
売り物は大きなサウナだそうだ。娘達のお気に入りだが、両親はまだ行っていなかった。
まずは、母を連れて行ってお気に入りに追加させれば、父も参加するだろうと言う魂胆のようだ。
温泉大好きの母的にはちょっと物足りなかったけれど、サウナは中々のものだった。
専用のサウナ着を着て、皆で床にマグロの様にゴロンと寝て過ごす。混浴?なので、父も一緒に楽しめる。
麦飯石のブロックを積み上げた大きな熱源が、時間で線路?の上を入れ替わっていく様は、まるで電車のポイント切り替えのようで楽しい。
一家で、マグロになるのもいいかもしれない。次回は父も一緒に・・・娘の魂胆に乗ってくれるかなあ?

0
2007/5/20
先週に引き続き、富士山に山菜採りに行ってきた。
前回、早朝から多くの人が現地入りしている事実を知り、負けず嫌いの父は、「よし、夜明けと共に突入だ!」と言い出した。
今回はババも一緒だったが、言い出したら止まらない・・・イヤ、ババも乗り気だった。
日の出前の明るくなり始める頃に現地入りしたが、車・車・・・
広い自衛隊演習場に、多くの車が止まっていた。
「行くぞ!」と言うと、父は走り始めた。
「エッ、のんびりと山菜狩りじゃないの?」
なんて、言っても回りを見たら止まらないよね。
でも、富士山が笑ってたよ。

0
2007/5/18
娘に言われて気づいたら、HP開設一周年を過ぎていた。
はじめる時は長女任せで、どうなる事やらと思っていたが(父は口だけだったし)一年間続いていた。今では主戦力お父様、母は付けたしで裏日記ばかり、長女にいたってはご意見番を気取って、文句ばっかり。
一年前と正反対になっていた。ついこの間は容量超えで、パンクさせちゃうし・・・(*_ _)
こんなに頑張れるなんて、思ってもいなかった。
本気モードの父の息が続くうちは、安心。
但し、マイウェイなのでいつ「ヤーメタッ!」って言うか分らないのが問題。
そうしたら、母と長女で細々と運営する事になるのかなあ?
先の心配しても始まらないので、又新たな一年を頑張りまーす。

0
2007/5/16
先週に引き続き、日曜日に富士山に行く事が決定した。
行くとは言っていたか、父が最終決定をしないうちは未定が我が家式。
それだって・・・``r(^^;)
今回はババも一緒に行くので、きっと決定。
予定は、早朝にババを迎えに行って、3人で富士山に突撃ヾ(^▽^*
山育ちのババと父は、野に放つと収集が付かなくなるので、母はまとめ役。でも、言う事なんて聞いてくれない二人だから、騒ぎながら歩いて存在をアピールするのが役目。声がする所に戻ってきてくれるから(単に騒々しいだけ?)
2週連続の富士山山菜狩りなんて、我家だけだろうと思っていたら、他の人も行くらしい。
やっぱりみんな重症の富士の病だった。

0