2007/12/30
我が家の年末の恒例行事、ババの毎年の楽しみ餅つきがあった。
ご近所の名物にもなっているので、通りかかりの人ものぞいて行く。
いつもは父がバーベQを担当して(お餅はつかない)、来る人のおもてなしをするのだが、今年はついでにキノコ鍋を作ってみた。
もちろん富士山のきのこを冷凍にしてとっておいたものを使って、本日はつきたてのお餅入り(*^.^*)。これが大好評で、大きな鍋にいっぱい作っておいたのに、空っぽになってしまった。エ〜ッ、母食べてない〜(f^^)。
写真はババと、母の弟の餅つき姿
そんなにぎやかな年の瀬でした。
皆様、良いお年を (⌒ー⌒)ノ~~~

0
2007/12/24
メリー・クリスマス★メリー・クリスマス★
いつものことだけど、多くの人と同じ様に、一家でクリスマスパーティーを楽しみます。
世界中の人に、幸多い一日が訪れますように、お祈りします。
世界のすべての神さま、お願いします (*- -)(*_ _)
・・・・・・・・・・・・・無宗教だけど、神様を信じている一家です。

0
2007/12/22
母は先週風邪をひいて、一度は治ったつもりだったが、火曜日頃から体調がひどく悪い。仕事を休むなんて、まずしない人なのに木曜日には遂に、休んでしまった。
これはかなりの重症?
インフルエンザだったようだ。今はタミフルがあるけれど、母は病院が大嫌い``r(^^;)
寝て治すタイプの人なので熱にうなされながら、寝込んでいた。もちろん父にとって迷惑な話で、しっかり移された父が病院に行ってタミフルのお世話になる羽目に…┐( ̄ヘ ̄)┌
せっかくの3連休、寝て過ごすことになったのは…母の病院嫌いのせいです(_ _(--;(_ _(--;

0
2007/12/16
宴会大好きな我家なので、毎年身内の忘年会も忘れない。
今日は和食の宴会料理。申し込みは「食事会になるので、量は少なくていいので美味しいものを出してください。」だけ。
なんせ元々母方は下戸集団、飲兵衛は父のみなのに、ドクターストップ中。娘達は親とはあまり飲まない、やっぱり煙たいなかなあ?本当はおばあちゃんが、「女の子がなんです!」って言うからなんだけどね。
御食事会とはいえ、おなかいっぱい食べても、食べきれない量にビックリ。いくらなんでも、こんなには食べられないので、一部はお持ち帰りになってしまった。
お持ち帰りと言えば、今日のお昼ご飯もビックリだった。
以前より父が知人に進められていたお蕎麦屋さんに、長女と3人でいってみた。量が多いとは聞いていたのだが、大盛りにあたる『山そば』を頼まなければ大丈夫だろうとたかを括っていた。「天蕎麦3っつ」と言ってから待つことしばし。
…!なんか変?大きな蕎麦徳利が3っつ。これって一本で3人分位ありそうなのに、3本。
そして、キノコを盛るのに使うようなざるに、天ぷらと大盛りのお蕎麦がやって来た。ざるの直径30cm!これが、それだ。
けっして短い割り箸を置いたわけではない。天ぷらだって大きな海老が2匹や7種類もあったけど、ちょっとに見える。
何回も言うけれど、我家は決して小食ではない。むしろ大食い一家、でも完敗。
今日は2連敗だった。
大喰い返上、少食一家と言わせてもらおう(〃´o`)=3

0
2007/12/15
富士の病の締めくくりは、雲の上のキノコの会の忘年会。
きのこ歴ウン十年の猛者から、初心者まで誰でもキノコに採りつかれた?お仲間の17名で年忘れ〜。
今回来られなかった多くのお仲間の分まで、キノコ談義?に花を咲かせてきた。幹事の予想以上の出席者とキノコ中毒の熱気とで、暖房無しの部屋が暑く、この時期に「クーラーを…」と言う声までヾ(@^▽^@)ノ
3時間の宴会時間があっという間だった。我家は禁酒中の父と全く飲めない母だったが、本来の脳天気夫婦は全く問題無し。楽しい時間を過ごさせていただいた。
コメツガさん、ドクターT、ヤマネコさん、ジョンリーさん、天目さん、キノコのキコさんご夫婦、千鳥草さん、キノコカフェさんご夫婦、エリさんとそのブログ仲間さん、アンパパさん、花水木さんとお友達、ありがとうございました(*- -)(*_ _)

0