2009/4/26
世間ではゴールデンウィークで16連休なんて所もあるとか言うけれど、父は29日から8連休、母はカレンダー通りの休みしかない。
キノコ三昧がしたいけれど、法事が入っているので28日に九州に発って1日に帰宅する。(不足の休みは年休)
この間は表も裏も更新でき無い。
夫婦珍道中は、その後にのんびり更新で (^o^)ゞ

0
2009/4/25
せっかくの休みの土曜なのに、父はGW調整でお仕事。
こういう時は、嫁として28日からの熊本での法事の準備・・・(〃´o`)=3
本当は、キノコのお仲間に誘っていただいて、潮干狩りのはずだったけれど父の仕事で欠席。嗚呼行きたかったなあ。
仕方ないよね、お仕事じゃあね、でも、嗚呼…
なんて、ブツブツ言っていたら、天気予報があまり悪かったので「中止にしました。」との事、え〜っ、母は雨降り坊主を作ったりしてないよ〜。
何処にも行けないとなると動きが極端に悪くなる母は、午前一杯かけて洗濯をした後、買い物に行こうとしたら、「午後には帰れるよ〜!」と父から電話が入った。
予定変更、雨なんてなんのそのハルシメジ探しだヽ(^◇^*)/
先週までは影も形も無かったけれど、恵みの雨がきっとハルシメジを起こしてくれているはず。
最初のシロに着いたら、あるある爆発と言うほどではないけれど、そこかしこに可愛い子が顔を出していた。雨の中傘をさしてのキノコ採り開始。夢中になりすぎて?父は傘の骨を折ってしまい、結局ずぶ濡れで採っていた``r(^^;)
その後数箇所を見てまわって、袋に半分程の収穫となったので、キノコ大好き伯父さん宅へのお土産。
本当は、採取前の写真を撮ろうと母のカメラを持っていたんだけれど、メモリーを入れ忘れていて写真が取れなかった。
なので、収穫の写真だけ(*/∇\*)
端っこの子はやけに大きかったので、特別出演

2
2009/4/16
地獄?の年度末が無事に終わった父、今週始めに突然「木曜日に休もっと(*^.^*)」と言い出した。
何故?と聞けば、火曜日にたっぷり雨が降るから、木曜日頃にはキノコに出会えるはず!と言うことだった。
朝、仕事ならブツブツ言いながらやっと起きるのに、一人で元気良く起きて、さっさと支度をして、「いってきま〜す♪」
お昼に電話で「楽しんでる〜?」と職場から母が聞くと、「・・・キノコが無い(;-_-) =3 」と悲しそうな声が返ってきた。予定ではハルシメジが出ていて、ハルナラがあったりするはずだったらしい。母を残して、勝手に休むからそういうことになるんだ。とちょっと思ってみたりして( ̄∇ ̄*)ゞ
それにしても、きのこは何処に言ったんだろう。

0
2009/4/11
いいお天気に気をよくして、裏山にキノコ散策。とは言っても、いいお天気が続きすぎて、キノコらしい姿は殆んど見られない( -.-) =з
それなら山菜をゲットすればいいと、母は燃えたけれど、あるはずのポイントは、全く出ていないか、大きくなりすぎていて採取できない。タラノメはあるけれど、すでに採られた後でその一芽は、手が出せない。無い無い尽くしだぁ。
探し回って、シイタケ一つ、タラノメ一つ、ハリギリ一つ、コゴミが数本・・・これじゃあ、天婦羅も出来ない。
こうなったら、花を愛でて気分を爽やかに春を満喫だ…
なのに、秘密の花園はいつの間にか花数が減ってしまっている。ネット上で公開しちゃうと盗掘されちゃうから、場所を限定されるような情報は出しちゃ駄目だよ!って言われて以来、おしゃべりの口にチャックをして黙っているのに…
『やはり野に置け・・・』って言うじゃない。心の満足だけじゃ駄目なのかなあ。
まあ花より団子で、食い気には負けてるんだから、偉そうな事はいえないけどね、来年に繋がらないような採取は絶対しないと固く誓います(゜◇゜)ノ

0