2009/11/26
10月から仕事が忙しい父。
11月に入ってからはいよいよ佳境に入り、夜間工事で夕方仕事に行ったきり朝まで帰ってこない。母は6時半に家を出るのだけれど、その時間には帰ってないことも多い。
帰宅後夕方まで寝られればいいのだけれど、大体呼び出されて昼過ぎには会社に出勤( -.-) =з。
いつ寝てるんだか本人も判らなくなってるそうだ。
なので休みの日に顔を合わせると「眠いo(*__)o。。oO」
12月初旬までこの状況が続くらしい。
そして9月初旬以来表の更新は止まったままだけど、キノコ散策に行ってない訳じゃない。
「それじゃあストレスが溜まって仕事にならない!」と父。
本当は寝た方が体が休まると思うのだけれど、キノコの禁断症状が出ちゃうと仕事にならないそうだ。
母的にはお休みにならないと父に会えない方が、問題なんだけどね(*´ο`*)=3

0
2009/11/8
今年はあまりご機嫌伺いに行けなかった富士山に、お礼参りに行ってきた。本当はキノコに出会えたらラッキーって思ってたんだけど、もちろんのんびりムードの散策では殆どキノコには出会えなかった('-'*)
その後このままでは寂しいと、山梨の里山に行ってみたけれどカラカラでキノコの姿すら薄かった。
手ぶらで家に帰るの嫌なので、せめて写真だけでも撮れないかなあと近場の里山に行ったら、ここでエノキをゲット。
まあ、そんなもんだよね(* ̄∇ ̄*)
これは御山のご機嫌麗しい姿

1
2009/11/6
我が家に15年間いた愛犬のパグが死んでしまった。
夕方帰宅して、ご飯をあげると食い意地の張ったパグには珍しく、食欲がない様子だった(でも、完食)。
その後もゴロゴロしていたけれど、これはいつものことで、家族で食事をしていると、僕にも頂戴って顔をだしてきて父にハムのおすそ分けをもらっていた。
その後家族は居間でそれぞれのことをしていたのだけれど、父が「オイ、パピがウンチしちゃったっぞ。」ってみんなを呼んだ。でも、それが旅立ちだった。
うつ伏せで、一声も発することなく行ってしまった。
なぜか我が家の動物は、一家がそろっている時に旅立って行ってくれる。おかげで心残りが少なくて、ペットレス症候群にならずにすんでいる様に思う。
今迄ありがとうパピ。

2
2009/11/3
文化の日の祭日は、久しぶりに長女も一緒に里山散策に行って来た。カレンダー通りの父母と、娘たちの休みは中々合わないので本当に久しぶりの感じだった。
本当は夫婦で御山に行こうと思っていたのだけれど、ここの所の激務?で毎度ながら朝が起きられず、断念。
このまま今年は終わってしまいそうだなあ。
こんなに御山に行けなかった年も珍しいなあ。
なんか心残りな一年だなあ。
とは言え、一家らしくワイワイ言いながらの里山散策は、又別の楽しさがある。朝がのんびりだったので近場周り=^-^=
さすがにキノコの影は少なくなってしまったけれど、小さなナラタケ少々と大きなシイタケ2個をゲット。
シイタケは夕ご飯のお鍋で食べちゃった。
ナラタケはちょっとだけ
シイタケ2枚
エノキさん狙いだったのになあ。
まあ、楽しい一日だったから良し(*^.^*)

1
1 | 《前のページ | 次のページ》