2009/12/31
遂に2009年大晦日になってしまった。
お餅つきの翌日に仕事納めをしてから、一気にドタバタと家の大掃除を始め、30日は夜の3時まで御節料理作りをして、大晦日も片付け、料理と働いてやっと人並みの家になった。これで何とか無事にお正月が迎えられそうだ(*^.^*)
今年も一年きのこ三昧の日々を送ったけれど、生憎気候に恵まれず心残りが無いと言えば嘘になる。
それでも多くのきのこ仲間の方々と一緒に、多くの楽しい時間を過ごすことが出来たことに感謝。
来年こそ沢山のきのこに出会えることを祈念して、今年の裏日記を終了します。
どうぞ皆様、良いお年をお迎えください。

1
2009/12/27
今日は毎年恒例の、ババ宅の餅つきの日だった。
年の瀬が迫ってからの一大イベントなので、慌しいことこの上ないけれど、一同がそろう楽しい日でもある。
搗く餅が18臼と多いので朝8時半に集合して、9人で頑張って15時過ぎまでかかってしまったε=(・ρ・*)
もちろん父は「俺はつかん。」と言い張りバーベQ担当。そして、採り貯めておいたきのこで作るきのこ大鍋ヽ(^◇^*)/
約50人前程を作ったのに、あちこちにおすそ分けしてほぼ食べきってしまった。もちろん美味しい絡み餅も堪能。
あんまり忙しかったので、写真を撮り忘れてしまった( -.-)

0
2009/12/19
やっと、ようやく、遂に表が更新された。
本当は少し前に師匠から「表がわずらわしいことになってますよ( ̄ー ̄?)」と言われて確認したら、広告が…(*´ο`*)=3
慌てて更新しようとしたがあまりに長く放置していた為に、再更新出来ずにいた。
今日やっと娘の協力を受けて更新完了。とは言っても、あまりの大変さにほんの少し書いたら果てちゃって、少しだけで「今日は此の位だ(=`・´=)」だって( -.-) =з
まだまだ、乗せたいキノコは沢山いるけれど、もう少し余裕が出来ないととても無理なんだそうだ。
なので?暖かそうなきのこをどうぞ。
スエヒロタケ暖かそうな感じが、この時期大好きヽ(^◇^*)/

1
2009/12/14
その出来事は10月の始めに起きた。
その朝「休みの日くらい御山に行きたいなあ('-'*)」と母が言った。ストレスが溜まってきていた父はすぐにOK。
二人で御山目指していざ出〜発。
良いお天気に気分良く走っていると、おまわりさんが手を振りながら駐車場へ誘導…C= (-。- )
そう、スピード違反で御用…気分良く?30kmオーバーで走っていたそうだヾ(^-^;)
「ご免なさい」しても許してくれるはずも無く、今日明日と違反者講習を受けて、以後30日の免停。
仕事がら車がないと困る父だが、仕方が無い。
1月13日まで年越しのお仕置きを受ける父も気の毒だが、その間お抱え運転手を拝命してしまった母も・゜゜・(×_×)・゜゜・
皆さん、スピードの出し過ぎには注意しましょう "\( ̄^ ̄)゛

0
2009/12/13
忙しい日々を送る父は、相変わらず朝日と共に帰宅して昼頃仕事に向かう生活だが、年の瀬が迫っているのに未だに出来ていない仕事があった。
恒例行事になっている福島訪問「どうせお歳暮を送るなら美味しいものがいいなあ!(^^)」が、まだだった。
時間がないので金曜日の夜に家を出て、小名浜のいつものお店で土曜の朝8時にお歳暮を物色。
これはけっこう楽しい仕事。
それからお兄さん宅にちょこっとだけ顔を出してご機嫌伺い。「いつもながら慌しいなあ( -.-) =з」と呆れられたけれど、いつもの事(* ̄∇ ̄*)
その後お昼過ぎには帰途について、土曜の夜に父は仕事に行った。
ああ、父の慌しい日々は続く…┐( ̄ヘ ̄)┌

0