2010/9/23
19日(日)にババと御山に行って、今日長女達と一緒に御山に行って来た。
ババ孝行の時と違って、生憎の雨模様(雷付き)だったけれど、同じ山とは思えないくらいキノコの姿があった。特に我が家の宝物ナラタケが、あちこちで発生していてうれしい限りだった。
みんな出始めのこんなきれいな子達
一か所見つかったら、周辺を捜せば必ず有るはずなのがナラタケ。写真にも採取中の手が移ってる┌( _ω_ )┐
4人がかりとは言え、ナラタケ一袋ゲットヽ(。^∀^。)ノ
ハナイグチもきれいな姿がそこかしこに見え始めたし、アイシメジ・キシメジも沢山出ていた。
ここで雷様が御出動。雨も強くなってきたので、一時退散して高度を下げてみたら、駐車場に見たことのある車が止まっていた。しかもステッカーが付いた車が2台・・・「富士の病は凄いねえ。」と娘が笑っていたけれど、里山さん・花水木さんがクロカワ狙いで、入っているようだった。お会いしたかったけれど、アミタケが気になってしまったので、御山を下ってシロをのぞいた。日曜日には何も無かったのに、アミタケの姿がちらほらと、ゲット〜ヾ(*`∀´*)ノ
今週末は定点観察のお仲間との2泊3日の「きのこツアー」に参加するので、残念だけど御山はお休み。
別の楽しみに没頭してきま〜す(*゚∀゚)ノ~~~

1
1 | 《前のページ | 次のページ》