2011/1/22
先週は目を離した間に長女が参入していて驚いたが、当日の新治定点観察会は、カラカラ天気のお陰で硬質菌さえボロボロだった。やっと見つかった新鮮な個体は、アラゲコベニチャワンタケ。
初参加した長女は、あまりのことに絶句していた。まあ、キノコのお仲間との楽しい話で憂さを晴らしたそうだけれど…。
今日は地元ハ菅でリベンジをはかったが、やっぱりカラカラ天気に阻まれてならず。
ニガクリタケだけは何とか新鮮な個体を見つけたけれど、いつもなら辺りいっぱいのニガクリのシロが、この子しか新鮮な個体が見つけられなかった。
あまりのことに、父は「今日も更新できそうもない…」と言っていたので、裏でちょっとだけ、写真拝借┗|*`0´*|┛

0
2011/1/1
迎春
あけましておめでとうございます。
昨年中はのんびりまったりの、当サイトにおいでいただき有難うございました。
元気が取り柄の我が家なのに、父がまさかの入院手術、母も加齢変化による関節痛や痺れに、いまひとつ動きの悪い年だったけれど、それなりに楽しい一年だった・・・┗|*`0´*|┛。
新年を迎えた元旦に思うのは、今年こそはみんな元気に沢山のキノコに出会えますように・・・((( ○┓
多くの人と楽しい自然散策を楽しめるように、またのんびりと過ごして行こうと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

1
1 | 《前のページ | 次のページ》