2011/8/27
今年も富士山のキノコの季節がやってきた。
そして毎年の事だけれど、9月4日(日)が神奈川キノコの会の富士山太郎坊観察会なので、またキノコ鍋をどうするか悩んでいた。
そしたらお仲間のカメさんから「キノコ鍋のキノコ採るんでしょ?付き合うよ♪」とお誘いをいただいたので、まずはキノコに挨拶してみてからどうしようか決めることとした。
早朝に我が家を出て、向かった先はT林道。ここはカメさんと最初に行った場所なので、お互いに懐かしい場所だ。
雨降りの中頑張った結果は…ショウゲンジは思った以上に出ていたけれど、他のキノコが少ない。ツガタケは少し採れたけれど、イグチ類はヤマイグチが少しあった位で、全く出会えなかった。
50人分の鍋をする為の半分程度の微妙な収穫、しかもほぼショウゲンジだけで旨味に欠ける。冷凍保存のナラタケは少しあるけれど、多くの種類を入れて初めて出る美味しさがあるので、それだけでは不十分だ。後一日富士山に行ければいいのだけれど、土曜日は仕事…どうしようo(T◇T)o
一応収穫の図
うわ〜、台所散らかってる。回りは見ないでね┌( _ω_ )┐

0
2011/8/15
お久しぶりです!
今日実家に帰ってきて父と婿の仲良し2人組が大掃除でした。
場所は庭にある物置。
中を出して入れ替えをした模様。
そしたら奥から出てきました!!!
お宝がっ

354円と98年の近所のコンビニのレシートが入った子供用財布。
私も妹も見覚えがあり、自分のだと主張。
98年と言えば…私が高1で妹が中1。
母も見覚えがありどっちのだかは分からないとのこと。
手掛かりのレシートの内容は…
アンマン88円・ピザマン88円
アンマンは当時の私のブームで、ピザマンは妹の好物。
私の性格からして、妹にお金を出させることは無いとして…
お金を渡してパシリ買って来てもらってお釣りをあげた?
そして妹はお釣りをもらって、見せるようにレシートも入れた?(お釣りの9円はちゃんと入ってる)
何はともあれちょっとワクワクしたお盆の出来事。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》