2012/9/22
先週は土曜日が仕事だったので、日曜日に御山に入ってちょっと心残りなキノコ散策だった。
今週こそ土曜日に行って心行くまでキノコを収穫して、身内のジジ・ババにお届けゴン狐をしたい。そろそろ御山らしいキノコの姿に出会えるはずと、前夜から車中ビバーク。
エアーベットで快適なはずだけど、妄想が広がって気分が高揚してしまってかなかなか寝付かれない。
お陰で朝4時半の目覚ましの頃が眠気のピークになってしまい、みんながM姫に向かって行く頃にやっと起きだして身支度。
今日の目的は、もちろん大好きなナラタケなのでここまでは無問題。今回から父は新しい武器(GPS)をゲットしているので、新規のシロを探す事だって出来る。
いつもよりちょっと先まで足を延ばして、ナラタケを探す。
ハナイグチ・ナラタケ・ヌメリンボがちょこちょこ採れるけれど御山風じゃないなあ。
そんなこと思いながら足を延ばしていたら、友人が怪我をしたらしいと連絡があったんで慌てて戻ったが、一足違いで帰宅したらしい。大したことないといいのだけれど、先週の私もそうだけれど、やっぱり山歩きは注意しすぎる程でいい.
最終的に12時間も歩き回ったけれど、今日の収穫もナラタケ・ハナイグチ・ヌメリンボ・アミタケを合わせて先週と同じ5kg程の渋いものだった。次回こそかな。
おまけ…誰も期待していないと思うけれど、M姫の姿はkometugaさんの姫を拝んだだけです(´ω`)ノ

2
2012/9/17
土曜日は夫婦して仕事だったので、その夜から御山入りしてエアーベッドを入れて寝心地向上した車でビバーク決行。
最近は十分な睡眠が取れないと体がきついので、父の心使いグレードアップw(*´∀`*)w
天気が心配だったけれど、夜は満点の星を堪能しながら眠りに付き、朝4時半に「起きろ〜!」と気合い十分な父に起こされた。
前日には会のみんなが一斉ににキノコと戯れているはずなので、今日は落ち穂拾いだろうと覚悟を決めての出発だったけれど、御山の懐は深かった。
歩き始めから、キノボリイグチ・ハナイグチ・ヌメリササタケなどが、ポツポツと見つかる。我が家としては、大好きなナラタケ狙いだけれど、文句のない獲物なのでもちろんゲット。
そろそろこの辺で出会いたいなあと言うところで、この子に遭遇。

一度出会えば逃がさない┗|*`0´*|┛
周辺を丹念に探して、袋一杯のナラタケゲット。
これに気を良くして、探していくとツガタケの集団、続いてハナイグチの集団に遭遇。
もちろん一か所にある訳も無く、気がつけば御山の中を歩き回ること8時間以上過ぎていたo(T◇T)o
それでも頑張ったおかげで、ナラタケ一袋・ハナイグチ一袋・ツガタケ一袋・ヌメリンボウ他を一袋をゲットヽ(´∀`*)ノ
ここの所キノコの姿を見ない日々が続いていたので、嬉しくていつも以上のテンションで歩き回ってしまった私。
足に来ていた事に気付か無いままに、大きな段差を降りたら足が滑って転んでしまった。しかもそばにあった杭に後頭部をぶつけて、一瞬気が遠くなった。
幸い帽子のお陰でたいした怪我にはならなかったけれど、痛かった。
その後母は一時休んでいたのだけれど、帰りに赤松帯を覗きに行ったらアミタケが少し出ていたので、思わずアミタケ採りに参戦ヽ(゚ω゚◎ヽ
それでもそんなこんなの一日で、今年初の我が家らしい収穫はキノコ合わせて5kg程。
収穫したキノコは全部、身内にお届けして来た。
だって、疲れ過ぎて帰ったら何もできなかったから…(-c_,-。)

0
1 | 《前のページ | 次のページ》