2013/7/28
マッターホルン登頂をめざしランニングを中心にトレーニングばかりの毎日を送っているが、先日のクライミングでオーバーワーク気味となり、今週は休む事とした。
てなわけで仕事を終え久しぶりに夜の湾奥河川に出てみた。
深夜23時。大潮最終日の下げ8分より、ソコリ74までの実釣。
見渡すかぎり貸しきりの河川。
水はクリア。外はむし暑いが、先日の大雨の影響か、水はひんやり気持ちよい。
サスペンドシャローミノーのダルド改から探りを入れ、勝負の早いソルティーソニック12gにスイッチ。
中瀬まわりのシャローを広範囲に探ると早速ヒット。
も、50くらいと小さいためか、すぐにバレる。
その後30センチくらいのセイゴをかけ、シャローは型が小さいと判断。そのまま瀬尻へ移動。
数投すると、再び50クラスを掛けるも、またもバラす。
こっちも小さいのか?
瀬尻落ち込みにキャストしシャローにリフトするように巻くとガツンといいアタリ。
ドボドボとスローなエラ洗い。
川のシーバスもこのくらいだとやっぱり引くね。

ソルティーソニック12g

夏にしてはなかなかいい感じ。
そのまま連続で掛けるも
バラしを連発(笑)
画づら的に1本だと寂しいのでちょっと粘り、
ようやくレギュラーをキャッチ

ソルティーソニック12g。しばらく釣りをサボり気味で感がわるいな〜(笑)

でも嬉しいっ
とりあえず画づらを押さえたところで深夜01時のソコリとなり、明日も仕事でおひらきとした。
夏の久々釣行でも裏切らないシーバスと河川に感謝!
ロッド:ブラックアロー89M
リール:ステラ4000
ライン:東レ・シーバスPEパワーゲーム22LB、リーダー25LB
ルアー:ソルティーソニック12g、17g、ダルド改、リップライザー60、BANZ90他
ライジャケ、キャップ:バウオシリーズ

てなわけで仕事を終え久しぶりに夜の湾奥河川に出てみた。
深夜23時。大潮最終日の下げ8分より、ソコリ74までの実釣。
見渡すかぎり貸しきりの河川。
水はクリア。外はむし暑いが、先日の大雨の影響か、水はひんやり気持ちよい。
サスペンドシャローミノーのダルド改から探りを入れ、勝負の早いソルティーソニック12gにスイッチ。
中瀬まわりのシャローを広範囲に探ると早速ヒット。
も、50くらいと小さいためか、すぐにバレる。
その後30センチくらいのセイゴをかけ、シャローは型が小さいと判断。そのまま瀬尻へ移動。
数投すると、再び50クラスを掛けるも、またもバラす。
こっちも小さいのか?
瀬尻落ち込みにキャストしシャローにリフトするように巻くとガツンといいアタリ。
ドボドボとスローなエラ洗い。
川のシーバスもこのくらいだとやっぱり引くね。

ソルティーソニック12g

夏にしてはなかなかいい感じ。
そのまま連続で掛けるも
バラしを連発(笑)
画づら的に1本だと寂しいのでちょっと粘り、
ようやくレギュラーをキャッチ

ソルティーソニック12g。しばらく釣りをサボり気味で感がわるいな〜(笑)

でも嬉しいっ
とりあえず画づらを押さえたところで深夜01時のソコリとなり、明日も仕事でおひらきとした。
夏の久々釣行でも裏切らないシーバスと河川に感謝!
ロッド:ブラックアロー89M
リール:ステラ4000
ライン:東レ・シーバスPEパワーゲーム22LB、リーダー25LB
ルアー:ソルティーソニック12g、17g、ダルド改、リップライザー60、BANZ90他
ライジャケ、キャップ:バウオシリーズ

投稿者:江原
詳細ページ - コメント(0)|トラックバック(0)