2009/1/29
ストッパーの修理に出していたセルテートRカスタムが戻って来た。
早速リールの調子を見る為にお手軽運河筋へ。
最近は重圧なフル装備のスタイルばかりなので、ライトなスニーカースタイルはウキウキ気分(笑)

大潮最終日の下げ9分からソコリを挟んで上げ1分までの実釣。
グラスミノーL改、ジャバスティック4などで、4尾かけてなんとか1キャッチ(笑)

明暗部などで、ジグヘッドリグを一旦沈めて、ゆっくり巻き上げてくると、バイトはかなりあるのだが、魚が小さく、なかなか乗らない。
また、かかってもバラしやすい。
しかしながら、なかなか乗らないチョロ松に本気でアタックする釣り。コレはコレで意外と難しい。大好きなスタイルの一つ。
久々の愛竿・VOICE680MLSもなかなかのフィーリング。

シーズンインも間近な季節の運河筋、港湾エリア。
こちらもそろそろパトロール開始のシーズンだ。
PS、湘南エリアのサーフを中心にシーバスを狙う、こばだいさんのシーバス釣行ブログと相互リンク致しました。
http://kobadai0505.blog44.fc2.com/
こばだいさん、ありがとうございます!
また、職場のロッカーから、自分が昔デザインしたチームロゴを発見致しました(魚とクモの原画は自分の手書きです笑)。よろしければバナーなどにお使いくださいm(__)m


ロッド:ノリーズ・ロードランナーVOICE680MLS
リール:セルテート2500Rカスタム
ライン:東レ・シーバスPEエフゼロ20LB、リーダー25LB
ルアー:グラスミノーL改&ガマカツ2.6gラウンド、イマカツ・ジャバスティック4&KEITEC1/32ozラウンド、ワンダー60、タイトスラローム他
早速リールの調子を見る為にお手軽運河筋へ。
最近は重圧なフル装備のスタイルばかりなので、ライトなスニーカースタイルはウキウキ気分(笑)

大潮最終日の下げ9分からソコリを挟んで上げ1分までの実釣。
グラスミノーL改、ジャバスティック4などで、4尾かけてなんとか1キャッチ(笑)

明暗部などで、ジグヘッドリグを一旦沈めて、ゆっくり巻き上げてくると、バイトはかなりあるのだが、魚が小さく、なかなか乗らない。
また、かかってもバラしやすい。
しかしながら、なかなか乗らないチョロ松に本気でアタックする釣り。コレはコレで意外と難しい。大好きなスタイルの一つ。
久々の愛竿・VOICE680MLSもなかなかのフィーリング。

シーズンインも間近な季節の運河筋、港湾エリア。
こちらもそろそろパトロール開始のシーズンだ。
PS、湘南エリアのサーフを中心にシーバスを狙う、こばだいさんのシーバス釣行ブログと相互リンク致しました。
http://kobadai0505.blog44.fc2.com/
こばだいさん、ありがとうございます!
また、職場のロッカーから、自分が昔デザインしたチームロゴを発見致しました(魚とクモの原画は自分の手書きです笑)。よろしければバナーなどにお使いくださいm(__)m


ロッド:ノリーズ・ロードランナーVOICE680MLS
リール:セルテート2500Rカスタム
ライン:東レ・シーバスPEエフゼロ20LB、リーダー25LB
ルアー:グラスミノーL改&ガマカツ2.6gラウンド、イマカツ・ジャバスティック4&KEITEC1/32ozラウンド、ワンダー60、タイトスラローム他
投稿者:江原