2010/9/27
数日続く冷たい雨。
急にひえだした関東地方。
冷たい雨の降り始め頃に出た時は、中流で反応があったがすべてバラしてしまい、翌日は漂流物が多く釣りにならずホゲ(笑)
そして昨日は下流エリアに
後中の下げ100より。
知り合いの先攻者がヒット中。ルアーは烈波120。
自分はルアーが秋仕様にまだなっておらず、とりあえずボックスにあったテリフを装着。
巻き気味の下げ潮に乗せドリフト。
数投目にいきなりヒット。
しかもデカイ(笑)
エラ洗いさせ一気に寄せると80前後のいい魚。
が、ランディングで顔を上げたらバレた(笑)
と思ったらフックが折れていた(涙)
有り合わせのルアーからフックを外しテリフに装着。
同じラインでレギュラーをキャッチ。

潮が走ったりゆるんだりしながら水圧のかかるラインを探し、そしてはずすとゴンっ
がまたバラし。
ベイトは13センチくらいのイナッコだ。
強風の影響か、一番熱いレンジが一枚下なのはうすうす解っているが、バイトしてくる距離に届くルアーがコイツしかない(笑)
下からの突き上げで鼻っつらで弾いている感じだ。
で、テリフで押し通しまぁまぁの65あるなしをキャッチ。

その後、潮止まりを迎え反応がなくなったので納竿。
先攻者はかなり掛けていたが、とりあえず自分も魚が見れたのでよしだ。
ロッド:プレジールDP83
リール:ステラ4000
ライン:東レ・シーバスPEパワーゲーム22lb、リーダー25lb
ルアー:テリフDC120タイプ1

急にひえだした関東地方。
冷たい雨の降り始め頃に出た時は、中流で反応があったがすべてバラしてしまい、翌日は漂流物が多く釣りにならずホゲ(笑)
そして昨日は下流エリアに
後中の下げ100より。
知り合いの先攻者がヒット中。ルアーは烈波120。
自分はルアーが秋仕様にまだなっておらず、とりあえずボックスにあったテリフを装着。
巻き気味の下げ潮に乗せドリフト。
数投目にいきなりヒット。
しかもデカイ(笑)
エラ洗いさせ一気に寄せると80前後のいい魚。
が、ランディングで顔を上げたらバレた(笑)
と思ったらフックが折れていた(涙)
有り合わせのルアーからフックを外しテリフに装着。
同じラインでレギュラーをキャッチ。

潮が走ったりゆるんだりしながら水圧のかかるラインを探し、そしてはずすとゴンっ
がまたバラし。
ベイトは13センチくらいのイナッコだ。
強風の影響か、一番熱いレンジが一枚下なのはうすうす解っているが、バイトしてくる距離に届くルアーがコイツしかない(笑)
下からの突き上げで鼻っつらで弾いている感じだ。
で、テリフで押し通しまぁまぁの65あるなしをキャッチ。

その後、潮止まりを迎え反応がなくなったので納竿。
先攻者はかなり掛けていたが、とりあえず自分も魚が見れたのでよしだ。
ロッド:プレジールDP83
リール:ステラ4000
ライン:東レ・シーバスPEパワーゲーム22lb、リーダー25lb
ルアー:テリフDC120タイプ1

投稿者:江原