2014/8/15
川鱸…
このワードを釣行記で書くのは何年ぶりだろうか?
今年はまた少しやってみようと、何週か前に磯仲間のかずまーにゃ氏に付き合ってもらい下見釣行をしていた。
広い意味で言うと、それほど地形は変わってなくて安心した(笑)
そしてこの日・・・
台風後の増水が落ちていく段階で、川鱸警戒水位に入ったため・・・
ハンドメイドプラグを数本だけボックスに入れて出撃。

到着すると少し霧がでている。
こんな中に藪こぎして森を抜け、水辺にたつのは躊躇したが決行(笑)

蒸し暑さも手伝い、眼鏡に水滴が半端なく、更に視界が悪くなる(汗)
そんな苦労を経てポイントに到着すると、水位は完璧に予想通り、水色も笹濁りで良い感じ♪
流れの流速差で出来る壁と淀みをM130で探って行く。
膝下だけひんやり冷たくて気持ち良い(笑)
無風で、こんな日は結構苦戦するんだよなぁ・・・
なんて考えてたら、いきなりティップが押さえ込まれる。
一瞬間を置いてフッキング。
瞬間エラ洗い♪
シーバス確定(笑)
掛けたくない魚も居るので、フッキングまでのこの間が大事(笑)
ドラグを使ってやりとりしたのは久しぶり♪
ズバババババッ!!
シャローを背鰭を出して疾走する川鱸。
寄せては走らせ、じっくりと駆け引きを楽しみながら最後は岸にズリ上げ。

増水ゆえズリ上げ易い場所がなく参りました(笑)
長旅ご苦労様です♪
持ち場に戻り、一通りハンドメルアーをローテするが反応なく…
再びM130に戻す。
今度はロッド立てて、水面直下を流していると・・・
また似たようなバイト♪
ワンテンポ置いて・・・
YES!
ズババッ!
これもシーバス確定じゃん!(笑)
今度の魚も流れに乗って走る走る♪
めっちゃ楽しい♪
この魚をランディングして満足し、実釣2時間で現場を後にした。

海から約100キロ上流、丑三つ時、森の中の大河ドラマ♪
潮汐をほぼ体感できない世界。
都市型河川に比べると魚影は極端に薄いが、フィッシングプレッシャーがゼロのフィールドのシーバスは、本能のままにルアーに襲い掛かる。
自分の身を守るためにも、釣果を得るためにも、ポイントごとの徹底的な水位マネジメントがキモでしょうか。
また警戒水位に入ったら出てみよう♪
今回のヒットルアーです。

作りたてのM130にさっそく歯型が刻まれました♪
それでは最後に挙句を頂戴して、本日の興行を終了とさせて頂きます。
『夜〜蜘蛛が〜、襲い〜掛かる〜、森を〜抜け〜♪』
■使用タックル
ロッド:リップルフィッシャー Flows810
リール:DAIWA BRANZINO 3000
ライン:よつあみ WX8 1.2号
リーダー:ナイロン25LB

このワードを釣行記で書くのは何年ぶりだろうか?
今年はまた少しやってみようと、何週か前に磯仲間のかずまーにゃ氏に付き合ってもらい下見釣行をしていた。
広い意味で言うと、それほど地形は変わってなくて安心した(笑)
そしてこの日・・・
台風後の増水が落ちていく段階で、川鱸警戒水位に入ったため・・・
ハンドメイドプラグを数本だけボックスに入れて出撃。

到着すると少し霧がでている。
こんな中に藪こぎして森を抜け、水辺にたつのは躊躇したが決行(笑)

蒸し暑さも手伝い、眼鏡に水滴が半端なく、更に視界が悪くなる(汗)
そんな苦労を経てポイントに到着すると、水位は完璧に予想通り、水色も笹濁りで良い感じ♪
流れの流速差で出来る壁と淀みをM130で探って行く。
膝下だけひんやり冷たくて気持ち良い(笑)
無風で、こんな日は結構苦戦するんだよなぁ・・・
なんて考えてたら、いきなりティップが押さえ込まれる。
一瞬間を置いてフッキング。
瞬間エラ洗い♪
シーバス確定(笑)
掛けたくない魚も居るので、フッキングまでのこの間が大事(笑)
ドラグを使ってやりとりしたのは久しぶり♪
ズバババババッ!!
シャローを背鰭を出して疾走する川鱸。
寄せては走らせ、じっくりと駆け引きを楽しみながら最後は岸にズリ上げ。

増水ゆえズリ上げ易い場所がなく参りました(笑)
長旅ご苦労様です♪
持ち場に戻り、一通りハンドメルアーをローテするが反応なく…
再びM130に戻す。
今度はロッド立てて、水面直下を流していると・・・
また似たようなバイト♪
ワンテンポ置いて・・・
YES!
ズババッ!
これもシーバス確定じゃん!(笑)
今度の魚も流れに乗って走る走る♪
めっちゃ楽しい♪
この魚をランディングして満足し、実釣2時間で現場を後にした。

海から約100キロ上流、丑三つ時、森の中の大河ドラマ♪
潮汐をほぼ体感できない世界。
都市型河川に比べると魚影は極端に薄いが、フィッシングプレッシャーがゼロのフィールドのシーバスは、本能のままにルアーに襲い掛かる。
自分の身を守るためにも、釣果を得るためにも、ポイントごとの徹底的な水位マネジメントがキモでしょうか。
また警戒水位に入ったら出てみよう♪
今回のヒットルアーです。

作りたてのM130にさっそく歯型が刻まれました♪
それでは最後に挙句を頂戴して、本日の興行を終了とさせて頂きます。
『夜〜蜘蛛が〜、襲い〜掛かる〜、森を〜抜け〜♪』
■使用タックル
ロッド:リップルフィッシャー Flows810
リール:DAIWA BRANZINO 3000
ライン:よつあみ WX8 1.2号
リーダー:ナイロン25LB

投稿者:あきんど