2016/1/20
今回も房総半島は、ベタ凪ぎ予報。
どこも波高0.5あるなし(汗)
でもね、皆行くって言うから行きたくなっちゃうわけですよ(笑)
足怪我してるってのに(笑)
全くろくでもない友達を持ったものです(笑)
予め、いくつか波が当たるエリアで、更に波を拾いやすい地形の磯をピックアッブ。
そして第一候補のエリア、アングラーが多そうだったので(笑)
第二候補のエリアへ♪
車中で仮眠し、薄明かるくなる頃に磯へエントリー。
予想通り、沖の根周りは良い感じにサラシが出ている。
そこを丹念に撃って行くが反応なく…
ふと横を見ると川上氏。
どうやら狙いが被ったみたいで、タッチの差で自分が先攻したみたい(笑)
反応がないので、早々と切り上げ二人で移動。
すると、移動先から上がってきたのはSASA氏(笑)
全くダメだったらしいので、三人で大幅に移動。
自分はコンビニで仮眠。
二人は偵察へ。
目が覚め…
付近をうろうろしてると良さそうなサラシが見える。
波が良い高さと位置でブレイクしている。
ちょっと撃って行こう♪
エントリーしてみると、やっぱ良い感じ♪
すると、数投目にショートバイト(?)
一気に緊張感が走る。
そして波が一際大きく沖で崩れたタイミングで、その裏にルアーを落とすと…
遥か沖でティップが小さく入る。
瞬時にフッキングを入れると、あっさり寄ってくる。
小さいか?
そのまま寄せてくるとエラ洗い。
でかい…(汗)
これ、手前で目を覚ますパターンだ(笑)
予想通り、あと数メートルの所で反転して走り出す。
ドラグが出される。
周りはシャロー帯、根やカジメが沢山あるから冷や冷や。
足元まで寄せると、これギリ逝ったか?
いやっ、足りないか?
そのまま後退してズリ上げてハンドランディング♪
お…重てぇ〜(汗)
メジャーを当てると…


ランカーに、ちょっと足りない78センチ。
でも良い体型してるし十分でしょ♪
そしてフックを外すと…
フックがルアーから取れた(汗)
危なっ!
リングがビロビロに伸びてました。

その後、波が明らかに弱くなり…

反応が取れないため、ルアーをペンシルに換えると…
70クラスのヒラスズキが、2回ほど全身を出して躍り出るもワンタッチのみ。
う〜ん…
今度は水面直下をミノーで通すと…
Yes!
これもかなりの重量感♪
明らかに70越えてたけど、足元のエラ洗いでフックアウト(汗)
そして川上氏、SASA氏に合流すると、二人ともキャッチ♪


そして最後に合流した、たーくま氏が…
とんでもない魚をキャッチしていた(汗)

いやぁ〜2週続けてのランカーキャッチ。
しかも今回は90アップ。
良い魚見せてもらいました♪
それでは最後に挙句を頂戴して、本日の興行を終了とさせて頂きます。
『今回は〜、俺の〜勝ちだと〜、皆思い〜♪』
Thanks:かずまーにゃ氏、はまちゃん、川上氏、SASA氏、たーくま氏
■使用タックル
ロッド:リップルフィッシャー Clover 103
リール:SHIMANO TWIN POWER SW4000XG
ライン:ヨツアミ X8 1.2号
リーダー:ナイロン 30lb

どこも波高0.5あるなし(汗)
でもね、皆行くって言うから行きたくなっちゃうわけですよ(笑)
足怪我してるってのに(笑)
全くろくでもない友達を持ったものです(笑)
予め、いくつか波が当たるエリアで、更に波を拾いやすい地形の磯をピックアッブ。
そして第一候補のエリア、アングラーが多そうだったので(笑)
第二候補のエリアへ♪
車中で仮眠し、薄明かるくなる頃に磯へエントリー。
予想通り、沖の根周りは良い感じにサラシが出ている。
そこを丹念に撃って行くが反応なく…
ふと横を見ると川上氏。
どうやら狙いが被ったみたいで、タッチの差で自分が先攻したみたい(笑)
反応がないので、早々と切り上げ二人で移動。
すると、移動先から上がってきたのはSASA氏(笑)
全くダメだったらしいので、三人で大幅に移動。
自分はコンビニで仮眠。
二人は偵察へ。
目が覚め…
付近をうろうろしてると良さそうなサラシが見える。
波が良い高さと位置でブレイクしている。
ちょっと撃って行こう♪
エントリーしてみると、やっぱ良い感じ♪
すると、数投目にショートバイト(?)
一気に緊張感が走る。
そして波が一際大きく沖で崩れたタイミングで、その裏にルアーを落とすと…
遥か沖でティップが小さく入る。
瞬時にフッキングを入れると、あっさり寄ってくる。
小さいか?
そのまま寄せてくるとエラ洗い。
でかい…(汗)
これ、手前で目を覚ますパターンだ(笑)
予想通り、あと数メートルの所で反転して走り出す。
ドラグが出される。
周りはシャロー帯、根やカジメが沢山あるから冷や冷や。
足元まで寄せると、これギリ逝ったか?
いやっ、足りないか?
そのまま後退してズリ上げてハンドランディング♪
お…重てぇ〜(汗)
メジャーを当てると…


ランカーに、ちょっと足りない78センチ。
でも良い体型してるし十分でしょ♪
そしてフックを外すと…
フックがルアーから取れた(汗)
危なっ!
リングがビロビロに伸びてました。

その後、波が明らかに弱くなり…

反応が取れないため、ルアーをペンシルに換えると…
70クラスのヒラスズキが、2回ほど全身を出して躍り出るもワンタッチのみ。
う〜ん…
今度は水面直下をミノーで通すと…
Yes!
これもかなりの重量感♪
明らかに70越えてたけど、足元のエラ洗いでフックアウト(汗)
そして川上氏、SASA氏に合流すると、二人ともキャッチ♪


そして最後に合流した、たーくま氏が…
とんでもない魚をキャッチしていた(汗)

いやぁ〜2週続けてのランカーキャッチ。
しかも今回は90アップ。
良い魚見せてもらいました♪
それでは最後に挙句を頂戴して、本日の興行を終了とさせて頂きます。
『今回は〜、俺の〜勝ちだと〜、皆思い〜♪』
Thanks:かずまーにゃ氏、はまちゃん、川上氏、SASA氏、たーくま氏
■使用タックル
ロッド:リップルフィッシャー Clover 103
リール:SHIMANO TWIN POWER SW4000XG
ライン:ヨツアミ X8 1.2号
リーダー:ナイロン 30lb

投稿者:あきんど