2013/5/21
半円無用・・・
半円・・・
まるの半分・・・
半分マル(笑)
予報は真っ青なベタ凪(汗)
現場に出るかどうか、正直迷ったけど・・・
時期的にも磯マルが濃くなるエリアを選択すれば、マルが遊んでくれるかも♪
現場見て、あわよくばヒラを狙おう♪
そんな感じで、今日は半分以上はマル狙いで・・・
普段滅多に第一ポイントにしない場所に入る計画を立て、前日の夜に出発♪
22時半、現地近くに車を停め、翌朝に備えるため速攻寝る(笑)
そして3時半に目覚ましをかけたはずが・・・
起きたのは4時半(汗)
なぜか寝坊し、急いでウエットに着替え現場に行くと・・・
誰もおらん(笑)
結構サラシが出易い場所なんだけど、予想通りベタベタ。
迷いもなく、この時期よくマルが着く場所へ入る。
ここのマルの特徴は、サラシと言うより流れに着く♪
まずは前回ヒラ入魂を果たした、Category-M130の赤金腹黒をセットしてキャスト。
今年は海草が結構伸びてるなぁ・・・
なんて思いながらリトリーブすること3投目。
手前から沖まで緩やかに伸びる、ハエ根の際の払い出しのヨレから・・・
ティップを押さえ込むようなバイト♪
大きく仰け反りフッキングを決めるも、一発で頭が上を向かない。
こいつ・・・デカイかも(汗)
「私にプレッシャーをかけるパイロットとは・・・一体何者なんだ」(笑)
辺りは海草だらけ。
ポンピングで強引に魚を浮かせようとするが、かなりの重量感。
海草に半分巻かれるも、強引に海草ごと手前まで寄せ・・・
やっぱり予想通りマルだけどデカイ(汗)
そのまま、勢いの無い波に乗せ、浅瀬にズリ上げる♪
これ久々に90いったか?
・・・ってぐらいの迫力ある頭だったけど、意外と頭でっかちで(笑)
メジャーずれてるけど86センチ♪

かなりのファイターでした♪
手前で反応が出ないので、プロトのシンキングペンシル、Category-N95_ISにチェンジして・・・
沖の流れの交差点を攻める。
ロッドを立て、横風で若干ドリフト気味に漂わせると・・・
ゴツン!!
スラックを巻き取った後、同じように大きく仰け反りフッキング♪
同時にエラ洗いするが、そのまま強引に寄せてくる。
今度のはサイズはそうでもなさそうだが、約60メートル先から寄せてきたので結構疲れました(笑)
難なくズリ上げた7弱のマルスズキ♪

その後、ショートバイトが1発あったが、潮が上げて来たら口を使わなくなり撤収♪
2箇所目どうするかなぁ〜
なんて考えていると、ある方から入電(笑)
どうやら逆方面に入釣し、私と行き違ったみたいです。
車から降りて見に行くと・・・
こ・・・こ・・・この背泳ぎは・・・(笑)

爆速ブロガーの、カラスさんです♪

相棒のマツさんと一緒で、別場所で振ってここに移動したきたようです。
久々の対面で、アオリイカの下見をしながら、しばし、つのる話、最近の状況などを談笑し・・・
「ラーメンが俺を呼んでいる」
そう言い残し去って行かれました(笑)
私はその後少しエギングをやるも、風も強くなり釣れる気がしないため、いつもより早い帰宅としました♪
渋滞もなく昼過ぎには家に居ましたとさ♪
ヒラ狙いでマルだと、かなりガッカリですが・・・
ある程度狙っていると嬉しいモンですね♪(私ってかなりいい加減?)
今回のヒットルアーです♪
Category-M130(赤金腹黒)

Category-N95_IS(赤腹アユ)

それでは最後に挙句を頂戴して、本日の興行を終了とさせて頂きます。
『マルスズキ〜、磯で〜掛けると〜、また〜嬉し〜♪』
Thanks:カラスさん、マツさん
■使用タックル
ロッド:リップルフィッシャー Clover103
リール:SHIMANO TWIN POWER SW4000XG
ライン:PE1.5号
リーダー:ナイロン35LB

半円・・・
まるの半分・・・
半分マル(笑)
予報は真っ青なベタ凪(汗)
現場に出るかどうか、正直迷ったけど・・・
時期的にも磯マルが濃くなるエリアを選択すれば、マルが遊んでくれるかも♪
現場見て、あわよくばヒラを狙おう♪
そんな感じで、今日は半分以上はマル狙いで・・・
普段滅多に第一ポイントにしない場所に入る計画を立て、前日の夜に出発♪
22時半、現地近くに車を停め、翌朝に備えるため速攻寝る(笑)
そして3時半に目覚ましをかけたはずが・・・
起きたのは4時半(汗)
なぜか寝坊し、急いでウエットに着替え現場に行くと・・・
誰もおらん(笑)
結構サラシが出易い場所なんだけど、予想通りベタベタ。
迷いもなく、この時期よくマルが着く場所へ入る。
ここのマルの特徴は、サラシと言うより流れに着く♪
まずは前回ヒラ入魂を果たした、Category-M130の赤金腹黒をセットしてキャスト。
今年は海草が結構伸びてるなぁ・・・
なんて思いながらリトリーブすること3投目。
手前から沖まで緩やかに伸びる、ハエ根の際の払い出しのヨレから・・・
ティップを押さえ込むようなバイト♪
大きく仰け反りフッキングを決めるも、一発で頭が上を向かない。
こいつ・・・デカイかも(汗)
「私にプレッシャーをかけるパイロットとは・・・一体何者なんだ」(笑)
辺りは海草だらけ。
ポンピングで強引に魚を浮かせようとするが、かなりの重量感。
海草に半分巻かれるも、強引に海草ごと手前まで寄せ・・・
やっぱり予想通りマルだけどデカイ(汗)
そのまま、勢いの無い波に乗せ、浅瀬にズリ上げる♪
これ久々に90いったか?
・・・ってぐらいの迫力ある頭だったけど、意外と頭でっかちで(笑)
メジャーずれてるけど86センチ♪

かなりのファイターでした♪
手前で反応が出ないので、プロトのシンキングペンシル、Category-N95_ISにチェンジして・・・
沖の流れの交差点を攻める。
ロッドを立て、横風で若干ドリフト気味に漂わせると・・・
ゴツン!!
スラックを巻き取った後、同じように大きく仰け反りフッキング♪
同時にエラ洗いするが、そのまま強引に寄せてくる。
今度のはサイズはそうでもなさそうだが、約60メートル先から寄せてきたので結構疲れました(笑)
難なくズリ上げた7弱のマルスズキ♪

その後、ショートバイトが1発あったが、潮が上げて来たら口を使わなくなり撤収♪
2箇所目どうするかなぁ〜
なんて考えていると、ある方から入電(笑)
どうやら逆方面に入釣し、私と行き違ったみたいです。
車から降りて見に行くと・・・
こ・・・こ・・・この背泳ぎは・・・(笑)

爆速ブロガーの、カラスさんです♪

相棒のマツさんと一緒で、別場所で振ってここに移動したきたようです。
久々の対面で、アオリイカの下見をしながら、しばし、つのる話、最近の状況などを談笑し・・・
「ラーメンが俺を呼んでいる」
そう言い残し去って行かれました(笑)
私はその後少しエギングをやるも、風も強くなり釣れる気がしないため、いつもより早い帰宅としました♪
渋滞もなく昼過ぎには家に居ましたとさ♪
ヒラ狙いでマルだと、かなりガッカリですが・・・
ある程度狙っていると嬉しいモンですね♪(私ってかなりいい加減?)
今回のヒットルアーです♪
Category-M130(赤金腹黒)

Category-N95_IS(赤腹アユ)

それでは最後に挙句を頂戴して、本日の興行を終了とさせて頂きます。
『マルスズキ〜、磯で〜掛けると〜、また〜嬉し〜♪』
Thanks:カラスさん、マツさん
■使用タックル
ロッド:リップルフィッシャー Clover103
リール:SHIMANO TWIN POWER SW4000XG
ライン:PE1.5号
リーダー:ナイロン35LB

投稿者:あきんど