先週、東京の商社へ「ダイアトーマス」の勉強会兼営業に行ってきました。
女満別〜羽田〜上野〜埼玉・・・ 会社へ到着した頃は既にお疲れ気味
しかし!これからが本番ですぜ! 順調に説明を終えて商社の営業マンから質問の時間になると、質問する人・しない人はっきりしてますな。
イコール売る気のある人・ない人・・・
商社の方はメーカーではないので販売品物が100いや1000種類にも及びます。
その商品群の中から「これは売れる!」と思った物に力を注ぐのが商社の営業マンです。しかし「これは売れる!」と感じる人もいれば「売れるわけねーじゃん」と感じる人もいます。だからこそ商社の方に対しての営業は全体を相手にするのではなく、営業マン個人に対しての営業を強化するべきなんだなぁ・・・と
それには人対人の信頼関係がもっとも大切な事だとあらためて感じつつ一人、こってりラーメンを完食

0