先週、出張で札幌パークホテルにて会合がありました。
パークホテルの敷地内には大変立派な公園がありまして、子供なんかは喜びそうです。
私が札幌へ出張するときは、市内を移動する手段としてよく地下鉄を利用します。実は地味に地下鉄が好きなんです。タクシーを使うと高いのもありますが・・・
最近の地下鉄の改札は,カードをかざすようにほとんどなりました。
「ピッ」「ピッ」と改札を通る度に,音が鳴ります。
気分の良いときは気になりませんが,ちょっと機嫌が悪いと,けっこうあの音
は気になります。
あの「ピッ」という音ですが,もっとおもろい音にしたらいいのに,っていつ
も思います。
例えば,動物の鳴き声とか・・・
通る度に,「モォ〜」「ニャ〜ン」「ワン!」「コケッココ」と動物の声が代
わる代わる鳴ったりします。
なんだか,それだけで地下鉄に乗ることが楽しくなりそうです。
機嫌が悪くても,なんだかうれしい気分になったりして。
競馬場近くの改札は,「ヒヒ〜〜ン」なんて馬の鳴き声にするとか・・・なん
だか当たりそうですね!
いろいろアイデアがありそうです。
もう少し遊び心があってもいいんじゃないかなぁと思いますが,立派な機械を
作る偉い人達はやっぱり固いのかな?

0