昨日は観光協会の会議に出席。
会議の大筋の内容は「これからどうやって観光客を増やすのか?」であります。
たくさんのアイディアの中でイベント開催での集客が意見として多かったような気がしまししたが、これまでにも集客イベントは各団体がたくさんしかけてきた事であり、私にとっては刺激といった点では薄かったような?
では私の意見はどうかと言うとそれは観光客と地域住民の「コミュニティー」だと思います。
私の場合ですが、観光に行くとおいしい食べ物・美しい景色・おみやげなどたくさんのモノに出会うわけですが、一番印象に残るのがヒトだったりします。
例えば、ふらりと入ったお店での店主の話など、結構おもしろかったりするもんです。帰って来てから一番印象に残った事がそんなささいな会話だったします。
また、行きたいなよりもまたあの人に会いたいな、まだあの人いんのかな?なんて思うことがその場所に行くきっかけになるのかも、なんて思ったりもします。

0