先週末は「ダイアトーマス」の製造・販売元である夢ファクトリー日本の説明会に出席するために静岡へ。
会場に集まっていたのは沖縄から北海道まで、全国から集まっていました。
講演会では4つのファンクションに分かれており、特に気になったのが「危険!カビは第2のアスベスト」という話題。
住宅内で発生する「カビ」は空気中に拡散し、それが体内に入るとぜんそくやめまいなどを発症し、様々な病気を起こしやすいというもの。
湿度が高く、空気の通気が悪い場所に「カビ」は発生します。
例えば、住宅の壁の中の湿気が抜けることなく長時間放置されると「カビ」が発生しやすい場所となってしまいます。
仕上材が空気を通さないものだとしたら、湿った空気が滞留してしまいます。逆に通気される仕上げ材とすれば乾燥され、カビは発生しないといった発表でした。(当然の事ですね)
だからこそ、ビニールクロスから塗り壁へ!といった話に進むわけです。
当社でも大きくわけて3種類の塗り壁を販売・施工していますが、予算・施工性・機能性・デザイン性など商品によって大きな特徴があります。
それらの商品のメリット・デメリットを説明し、納得した形でそれぞれのユーザーに使用してもらうことが大事な事であることは間違いありません。
もっと近くで見たかったガンダム・・・・

0