先月、発売されたばかりの「ダイアトーマス ベガ」を使用しています。
特徴は調湿性能が数段にアップし、霧吹きで水をかけるとあっと言うまに水分を吸いこみます。
病気の元になる「カビ」の原因である「湿気」を家の中から取り除き、いつも家の空気をきれいに保つわけです。しかも従来のダイアトーマスと値段は変わらず。
・・・この業界「新商品」と名のつくものは何かしらの落とし穴がある。というのが私の持論
現場で使ってみないとわかんよなぁ・・・と思いつつ使っていたが、ある気になっていたことがやはり起こる。
北見の職人さんから「乾燥が早すぎて、正直塗りづらいです」とのメールが・・・
確かに身近な現場で施工した時は「刷毛仕上げ」で施工したのであまり気にもならなかったが、通常のコテ仕上げではパターンを付ける前に固まってしまうかも。
今まで以上に施工速度を上げていかないと難しいかもしれない。
これは職人さんにとっては酷かも・・・
逆に考えればリフォームなどの短期工事や吹き付けにはいいかもしれないなど、これからの扱い方を考えています。
いつも現場の声をいただける「みゆき内装」さんに感謝です
みゆき内装さんHP→
http://www.miyuki-naisou.com/

0