いよいよ新たな住宅セーフティーネット制度が始まります。
空き家対策とセーフティーネットを同時に解決可能な制度として政府が設けた制度ではありますが、各都道府県での住宅環境の違いや各市町村でのセーフティーネットへの考え方の違いなど、地域によって大きな差がでそうな制度ですね。
不動産業界にはこういった制度が今までもありましたが、悪知恵が働く人が悪用して終了・・・
なんていう制度が多かったような気がします。
この制度の最も重要な目的は地震や大雨で家を失った方や障がいや年齢的な制限で、住まいを確保できない方の助けとなるセーフティーネットです。
「みなさんの空室を有効に利用し、住まいに困っている人がいない社会にしていきましょう」
の理念通りに制度が動いてゆけばいいと思います。

4