パート2です。前回とおなじく1987年足助です。バイクはホンダCR125R’87です。初期の排気デバイスで「ATAC」とか言ったような・・・。チャンバーの付け根あたりにある四角い箱がそうです。それなりに効果はあったんでしょうが今時のバイクと比較するとパワー不足(30馬力位だったかな??)でとにかく半クラッチ命です。それよりオークリーのフェイスマスクとトロイリーのバイザー、JTレーシングのブレストガードが時代を感じさせますね〜。今日はこす部長の退院祝いでくるくる寿司です。僕も部長もこれから入退院を繰り返すことになると思うのでこの一年で退院祝いを何回もやることになるでしょう。前回僕の退院時にはなかったので今回が第1回大会になります。


0