いよいよ2日目、この日はスタートチェック担当。テントの下なので熱射病の心配もないし椅子に座ってられるから前日よりも遥かに楽です。
スタート前、順番にパルクフェルメに入り15分の持ち時間で整備やガソリン補給を行います。ゼッケン1番いしげさんはリアタイヤ(フロントタイヤだったかも)の交換をしたあとあべちゃんからガソリンをパクってます。ゼッケン4番菊池プロは前日の崖落ちしたあとたっぷり時間があったからか何もすることがないらしい。スタートの前にバイクを止めて余裕の表情です。
そのほかのみなさんもいそいそと作業を進めます。
でいよいよ2日目スタートです・・・・が前日より明らかに出走台数が少ない、、、3〜4割くらいの方が既にリタイヤです。
中略(し過ぎか??)
間もなくコストレ終了です。プレフィニッシュを終え、タイヤ交換祭りです。
コスのタイヤ交換見てたんですけど余裕しゃくしゃくでまわりの人と談笑しながら交換してます。その奥でいとはんが
「コスに負けないぞ〜」ってムースに負けないくらいのスピードでチューブのタイヤ交換。結局空気入れなきゃいけない分、いとはんの負けでした。
でいよいよフィニッシュ。コストレ参加の皆さんがパルクフェルメにバイクを入れコストレ終了、スタッフは撤収の準備をすすめます・・・と思ったんですがゼッケン1番いしげさんがスタート地点へ、
「もう一周はしるがや〜!!」と言ったかどうか定かではありませんが誰もいないコースを走り去って行きました。
いしげさんがコースを走っている最中に皆で記念撮影、オープンエリア祭り終了です。
てな感じで無事に祭りは終了、スタッフ全員で撤収作業を終え風呂に入ってすっきりしたあと帰路につきました。
大変だったけど充実した2日間(3日間か?)でした。
また来年も宜しくお願いいたします。
↓どこかに走り去ってしまった人。走りも豪快でした。本番も頑張ってください。(画像はタムレーシングさんからパクりました。)

↓マジギレした人。


0