コスの「入院な日々」のとおり昨日はコス練に行ってきました。
前回は林道メインの初心者コースでしたが今回は通称「コスゲルート」と言われるところ。「そこそこキツイだろうな」と予想はしていたものの現実は予想を遥かに上回るものでした。
朝6時にコス邸に集合・・・寝坊・・・遅刻・・・今日は終わった。
てな感じでスタートからやってしまいましたが自走で現地まで。
自動車専用道路は走れないのでひたすら下道です。2時間位?で現地到着、ガソリン作ったり準備を済ませて本番スタートです。
いきなり苦手なガレ登りです。スタート5m地点で早くものたうちまわってます、だって前に進まないんですもの。(多分動いてるのは数秒、のたうちまわってるのが数分、これを延々と繰り返す)
このあたりから記憶が定かじゃありません・・・
全体の5分の1程度進むのに約1時間、すでに人間の体力の限界です。途中何度も吐きそうになりました。(ドリンクも既にありません)
その後、少し感じがわかるようになって残りの5分の4はそこそこ走れて1時間で走れました。(ガレの登りは全くダメダメでしたが根っこやブッシュは何故か割とすんなり行けました、いいぞオレ)
ランチタイムを挟んで2周目、ガレの登りも1周目にくらべてかなり進みます。どうにも上れないヒルクライムでかなり時間は食いました(30分〜1時間くらいか?)が他はそこそこ行けました。(帰りにガケ落ちしてヤバかったけど・・・)
しかし最後のガレの下りでは体力の限界を遥かに超えていたため相当しんどかったので途中の記憶がありません。
でも少しづつ乗り方もつかめてきたし問題点もかなりはっきりしたのでいい練習になりました。また行きましょう!!
PS:今日はシップと痛み止めでなんとか生きてます。
↓ココがなかなか上れなかった、初速の乗せ方が課題です。
↓落ちました。上れないのでがけ下に下りて違うルートで復活です。(おいらには無理なのでコス師匠が代行運転です。余裕でした。)
↓コス温泉ですっきりさわやか、リフレッシュしましたよ。
※画像は「入院な日々」からのパクリです。写真撮ってる余裕はありましぇ〜ん。

0