行ってきました、SUGO2DE。
DAY1、1周目。前日の雨でルートが一部カットされ思ったほどコースコンディションは悪くなく、おいらでもなんとか走れそうな感じ。
しかし1周目の後半ルートのヒルクライムで前走者につまりリカバリーに時間がかかり2分の遅着。やっちまった。
2周目。EXテストで見事な投げ技を決め、フロントブレーキディスクを曲げる。(ルート後半ブレーキ効かなかったのは怖かったー)でもオンタイム。
3、4周目。ピットでブレーキを修正して危なげなくこなしオンタイム。プレフィニッシュ後、リアタイヤ交換、エアクリーナ交換などを無難にこなしパルクフェルメイン。初日は2分の遅着で終了。
DAY2、スタート前のワークタイムでガス補給とフロントディスク交換。
1周目、前日より路面コンディションも良くなり2箇所くらいルートの登りが増えタイム的に厳しいかと思ったが意外と余裕でこなす。
2周目、ココを乗り切れば完走だー。昨年のクラッチトラブルを思い出しドキドキしながらもオンタイムで完走!!やったね、あとはファイナルクロスを残すのみ。
スタートまでの時間をリラックスしたかったがコスやよっし、イト先輩から
「ホールショット取れよ!」とプレッシャーをカケラレル・・・。
でいよいよファイナルクロススタート。
「5秒前」のボードが上がる。
「5・4・3・2・ガチャーン」「やっちまったーーー」
タイミングが合わずホールショットどころか周りをかこまれ行き場を失いほぼ最後尾
「ヤベー、ヤバすぎるーー。このままだと後でみんなに殺されるーーー」
「こうなったら全開ダー」「おりゃおりゃおりゃーーー」
1周目、大坂やステップアップ、KYBジャンプほかいろいろ(ぷっつんしててよく覚えてないダス)で前走者をごぼう抜き
2周目、まだまだザクザクに前走者がいるので数台をごぼう抜き
3周目、土ぼこりが薄くなり前の景色が変わる。あとは・・・んーと、4台。んんっ、これはトップに絡めるか〜?一人をパス。「おっしゃー、イケイケだーー」
4周目、大坂の最後でトップを走ってた子が振られてクラッシュ。ってことはーーあと一人だー!!ぜったい抜くぞーーー!!!が意外と手ごわく差は詰まるが抜ききれない。
5周目、勝負どころでうまくブロックされやっぱり抜けない。「あー、おいらの電池もあとすこしーーー」
ラストラップ、泣いても笑ってもこれが最後、コーナーやジャンプでラインを交えながらアタックし続けるがやっぱり抜けない。ラストチャンスはリズムセクションだけ。ワンチャンスにすべてをかけて大外ラインから最初の2つをクリア、よっしゃ並んだー。
インを押さえてーーーーーーーフィニッシューーー!!!
やったーーートップだーーーー!!!
とゴールして応援団にハイタッチをしていたら何者かに首根っこをつかまれバイクから引きずりおろされボコボコに殴られた後、その場で胴上げです。

↑ボコボコにされて・・・

↑胴上げ
※画像は
あそびにいくべさんから頂きました。おとうちゃん、ありがとう。

↑画像、もう一枚。
モトクラブオープンエリア
みんなすごい勢いで集まってくるもんだから身ぐるみ剥がされるのかと思ったけど胴上げでよかったです。
で、コスやギョーツ、中島おやぢ、よっしにイト先輩、ゆーたろー君にタイスケ君、ロッカーズのメンバー、三上さん、ほか大勢のみなさん、応援ありがとうございました。
大応援団のおかげでタレルことなく最後までプッシュし続けることができました。
やー、でもほんと面白かったーー。
エンデューロ最高でーす!!
※しかし泣くほどのことじゃない←コス

0