今年もチームミサイルの会長です。
とにかく走破性を高めます!!!!!
1.登りはアクセル開けるな
2.スタンディングで走れ(座るな)
3.根っこに引っ掛かったら押せ
4.フロントタイヤの向き(障害物)を見ろ
2008/3/3
朝から坊主に交渉すること約一時間、お菓子をいっぱい買うことを条件に矢○川のくるくる練習に同行してもらいました。
お昼過ぎに現地到着。すこし川で石投げして遊んで昼飯食って・・・
ようやく着替え。。。。
頭の中では解っているが普段の不摂生と練習不足で・・・
体は動かんし腕はあがるし・・・
全開走行は1セット持ちません・・・
CTの練習も3周目(1セット5周)あたりから体はバラバラに動くしクラッチ・ブレーキは握れんし・・・
でも子ゴリラミヤギと走って大分感覚は戻りました。
突っ込みからコーナーの切り返し、立ち上がりのアクセル開けるタイミング、ギャップの処理etc・・・
相当集中して真剣に走らないとタイムは出せません。
いまさらですが菅生まであと1月足らず。。。
時間を見つけて走り込みします。。。
ホントにヤバイ

0
1 | 《前のページ | 次のページ》