あまりの怒りにブログ更新することにいたしました。
大阪市内のある育児支援NPO法人にて生後四ヶ月の赤ちゃんにマッサージや整体と称して首をひねったり、揉むなどの施術を行い死亡させた件。実際に施術を行った代表は問題はなかったと言っている。
ふざけてる!!生後四ヶ月の赤ちゃんの首を揉んだりするなんて!「姿勢の矯正のため」とかおかしな事を言ってるし。
何も勉強してない証拠じゃないか!
しかも、ベビーマッサージはあくまでママが自分のお子さんに行なうからこそ意味のあるものであって、他人が揉みまくったって何の効果も無い!どころか悪い影響しかない!
同じ大阪でベビーマッサージも教え、講師養成も行っている私としては、こんな教室があることが悲しく、悔しくてなりません。
赤ちゃんのために、愛情をもってベビーマッサージをしてあげたいと思っているママ達へ。
こんな講師、インストラクターには注意して下さい。
1.必ず毎日やらないと効果がでませんと言う
2.マッサージを「揉む」や「押す」と教える
3.引っ張る動きを教える
4.寝かせた体勢でやるように強制する
5.心臓への負担となる動きの注意説明がない
6.講師が直接赤ちゃんにマッサージしようとする
7.明らかに説明が不慣れ
ベビーマッサージは赤ちゃんにもママにもいい事がいっぱいあります。
しかし、それは正しく教わってこそです。
大切なお子さんのためですので、教室選び、講師選びには注意して下さい!
こんなヒドイ事が二度と起こらないことを、心から願います。

0