今週も良いお天気、行楽日和ですね。
我が家は先週、長野県の志賀高原に行ってきました。

留守宅はニャコム隊長にお任せです。

ニャコム隊長との引継ぎは、いつも長引いてしまいます。
家を出発したのは9時過ぎ。

事故渋滞があり、着いたのは16時ごろ。
一沼のあたりをちょっと散策しました。
お泊りは保養所へ。
翌日は快晴

志賀草津高原ルートのドライブは気持ちがよいです。
群馬県・白根山に到着です。
運動不足のpegaはちょっと息があがりましたw
硫黄ガスのせいで、山頂が白くなってます。
山頂に上ると、エメラルドクリーンの湯釜が出現
何度か尋ねたことのある白根山ですが、
今回は湯釜の反対側にある沼を一周してみました。
鴨がのんびり泳ぎ、なかなか気持ちのよいところでした。
このあとは、草津温泉の「大滝の湯」で一風呂あび、
嬬恋高原のキャベツ畑の中をドライブし、鬼押ハイウエーを通って中軽井沢方面へ。

kojiがナナカマドの写真ばかり取り、充電切れました
軽井沢で夕食をとり、渋滞を避けて帰宅がお勧めですが、
我が家はニャコム隊長のため、がんばって渋滞に突入!
運転7時間半。
さすがに回復まで数日かかりました〜〜。

0