2005/5/31
さあ 火星人に原爆だ!の巻 プラモデル
★ふらりと書店に入ったら 文庫本で”宇宙戦争”が平積みになっていました。この夏公開のSF映画 宇宙戦争 の原作フェアという事らしい?で著作をみたらHG.ウェルズ...あれまあ トムクルーズ主演のSF映画の原作が100年も前の小説を下敷きにしていたなんて知りませんでした。まさか大砲や鋼鉄船の体当たりで火星人の侵略兵器がスッ転んでしまう?なんて描写はないとは思うけども...なんといっても映画 宇宙戦争といったらジョージ.パルの映画じゃん!The War of the Worldこれにつきますな。(独断)という事で家に帰って棚を見回してみたら関連キットがありました。さあ 火星人を爆撃だ!
▲ノースロップがこだわった全翼機、この飛行機も火星人のエイ型兵器に負けず劣らず奇抜な格好です。
▼ついでに...ジェットにエンジンに換装しましたが最初はターボプロップで二重反転プロペラをぶんぶんまわしてました。大馬力で何翔ものプロペラが回る様はさぞ壮観だったことでせう。
両方とも1990年代初頭のキットですが少しさがせば入手は出来ます。たいていは模型屋の棚の上の方に売れ残っていたりします。
▼20年ほど前に買い求めた輸入品のVHSテープとゼネラルプロダクツ製VFキット、LDも...
0

▼ついでに...ジェットにエンジンに換装しましたが最初はターボプロップで二重反転プロペラをぶんぶんまわしてました。大馬力で何翔ものプロペラが回る様はさぞ壮観だったことでせう。

▼20年ほど前に買い求めた輸入品のVHSテープとゼネラルプロダクツ製VFキット、LDも...


2005/5/29
ベータテープの山の巻 プラモデル


2005/5/29
モーレツソフビ大怪獣展 出展怪獣達の帰還の巻 プラモデル
★四国は松山の市総合コミュニティーセンターにて開催されていましたモーレツソフビ大怪獣展が盛況のうちに幕を閉じました。お誘いを受けウチの怪獣達も応援に参加させていただきました。大変盛況だったそうで会期中の入場者は8300人余にのぼったと聞きます。参加した怪獣達も600怪獣の物量でまさに近年類を見ない展示。関係者の方々の尽力に感謝いたします。さて戻ってきた怪獣達にも労いの声をかけて少し家で休ませてやりたいと思います。
▲怪獣展を伝える 朝日新聞2005/04/22記事。
0


