2005/8/30
マルサンミニプラモデル来ました。 プラモデル

今回 ひいきアイテムの復刻であった事ありオマケを買ってしまいました。
猫が洞は昔のメーカーの復刻なんか流行しない方が良いなあ、限られたオリジナル品をバリューを共有する人々の間で静かにコレクションが行われていれば良いと思います。

2005/8/26
試作機 三昧(ざんまい)の巻 プラモデル

★最近海外で見かける試作機のプラモデルに妙な郷愁を感じてしまい日本に連れてきてます。今日郵便屋さんが届けてくれたのはコレ(二種)


▼いままでに集まった試作型や古い飛行機のプラモ等を集めてみました。だいたいにおいてその時代背景を背負って発売されたプラモデル達です。
この時代は航空機の機体性能とかエンジン推力が右肩上がりに向上して行った時代ですから技術者もいろいろ新しい試みができたものとおもわれます。
うーん とてもフリークス!


2005/8/25
ウルトラQの本 プラモデル
★気がつけば8月終わり、先月 発売の報を知った時は 遥か永遠の彼方に思えた発売日が来てしまった...人生は早いね(しみじみ)今日は朝から台風の気配。
白黒写真のグラビアに一通り目を通したあとで本屋の袋にいれてそのまま封印。後で見返したい記事のみここに載っけて今後本棚から出す作業をはぶく。すっかり根気が続かないのを感じる(^^;)
コンビニで食玩の発売日かも?一度注意してコンビニに行ってみよう。
0


