2006/7/1
創成期の火星人 プラモデル



1980年代の作品らしいが当時は雨後のタケノコのようにガレージキットメーカーが乱立した時代でもありました。調べてみたらこのメーカー日本のメーカーで”TVC15”いまだに存在している有名メーカーでした。その意味ではTVC15創成期のすごいお宝か?(ん なわけないよ〜) ああ 何もかも皆懐かしい...


▲完成品想像図...
おなじころのガレージキットで次元を超越していたのが ヨゴロウザさんのコメントにもあります一連のメタルーナミュータントにはじまるビリケン商会から発売されたユニバーサルの怪物達でした。海外でもオークションに出るとそれなりの金額がつきます。このうちメタルナ持ってますがプラキャストでインジェクションキット並みの出来ですから驚嘆します。見つけたら高くても買っておくと後悔しません。画像は既出ですがこんなかんじ。


まさにベロ宇宙人とは次元の違うモールドに唸ります。その後 ソフトビニール製のもでましたからこれも載せてみましょう。( HP時代の画像ですから新しく取り卸でないのはご勘弁)

ネットで検索したら 自分のトコ が載ってました。(笑)既出だったのね。
→http://orange.ap.teacup.com/applet/nekogahoraki43/20050403/archive
