2008/2/13
★あ〜これ ようやく手にしました。昔は交換用キットとしてよくコレクター同士のリストに上がっていましてなにかと交換専用キットみたく手頃で重宝しました。それがいまじゃ大層な金額をつぎ込まないと手に入らない。手塚治虫なんかの怪獣ごときに10万円もの値を付けるものも出現する有様(@_@)くらくら...欲しくも何ともなかったんだけれども昔の感覚のようにサクッと手に入らないのがシャクになりまして敵が沈黙するまで砲撃してしまいました。
▲このカブトムシとは連作になると思います。
▲中身はこんな感じ 取りあえず怪獣。

0
2008/2/12
2008/2/10
★外宇宙からやってくる連中はたいていこんな宇宙船で来ますな。番組的にも外形的にも模型的にもあまり特徴のない宇宙船なので”誰もが知っているけれど誰もが持ってない”モデルでしょう。先日 いらなくなって売り払ってしまいましたが最近eBayみてて再びゲット。オーロラの後期箱で70年代発売てことでむやみにレアという事ではありませんがそのくせ初版箱と並びで欲しくなってしまう罪なキットです。発注までが楽しくて 荷物が届いた瞬間に飽きる という 典型的なモデルでおま。同じ円盤でも何故か宇宙家族ロビンソンのジュピター二号はそうは思えないのが不思議です。(^^;) のっけた画像も その辺にポンとのせて撮影するという気の抜き様 笑

▲こんな本も今高いんだってね へ〜

0