2008/6/12
ばかでかい〜 1/18 プラモデル

★買っちゃった! しかし でかい! どのくらいでかいかというと 比較のできる写真を...

▲ほら となりにあるのが 牛乳パック ですよ。
組み立てると 明らかに 場所とるので 今度の休みにでも あけてみる事にします。このほかにも Mig15とかF86Fとかも出てるようですが並べてみたいなあ。
21センチェリートイズ て 会社です。

2008/6/9
東京トイフェスティバル プラモデル

★ありがとうございます(^_^)/~ 品物到着しましたぁ。シャドーモービルぅ サンダーバードと比べると後世代に属しますが そのおかげでこうして猫が洞のところに来た?これが 全方位 謎の円盤UFOファンの目にとまっていたら瞬殺ゲットされていたかも。

▲シャドーモービルだから三台で一チーム。あと一個探そうかな?
あ シャドーモービルでこのブログ内を検索すると過去記事が出てきます。

2008/6/9
たくさん持ってる人 プラモデル

▲いつも見てるショップさんのブログです。名古屋でねぇ〜 見学したいなあ。
大阪から帰って以来 プラモ押し込んでる棚を並べ直して遊んでいますが 30年ほど集めてきても此れぐらい?と思うほどちんまり収まってしまうんですよ。ちんまり。思い返すと...大量にあった飛行機プラモが時間とともに古いコンピュータのレストア作業やさらには女道楽に消費されて数を減らし次にSFキャラクタープラモに変貌していったのが今の姿です。いくら使ったんだろう?非常にアバウトなカウントの仕方ですが x を求めようとすると...
x(消費した諭吉)=オークションの出品数 X 一万円以上
こんな感じで消費した諭吉様の金額を推理する目安にもなりますが たくさん持ってる人に比べたら お茶菓子程度の金額なんだろうなあ。
昨日も 友人と(男)とお茶してて そんな話してました。
