2008/11/30
日本プラモデル50年史 2冊目 プラモデル

▲なんだか いい加減な画像ですいません。(^^;)ウチにも2冊目が到着しました。シュリンクしてあるので多分このまま一生あける事はないでしょう。モノを集める習性があるというのはこまったものでシュリンクパックが ”あけられない” のですよ。先日のタミヤフェアで買ったほうは簡単なビニールに封入だったんでもっぱらそちらの方を暇にあかせて眺めておる始末です。もう皆さんのお手元に行き渡った頃と思いますが内容はどうでしょうか?業界50年の歴史年鑑なものですから特にキャラが立ったというような編集作業ではなかったようで一部SFキャラクターし好の方々には悶々が残ったんではないかな?


本日 購入した DVD ▼ 手軽にみる事ができるのでDVDをねだったのだが(誕生日という事で買ってもらった。)シュリンクかかってて どうしてもあけられない。(笑)相変わらず これからも再生はLDだろう。私も老翁と同じようにいくつになっても映像記録はLDとハイバンドベータに支配されて生きてゆくのだろうか?


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ