2010/2/28
Macintosh plus ちょっとかわり種 コンピューター

★少しかわったMacintosh plus を見つけたのでお知らせしましょう。ジャンク扱いで不動であったが購入してみました、さりげないFDの開口部が愛嬌、ドイツ製の水たわしで掃除したら見違えるようにきれいになりました。Mac128kまたは512kからアップグレードサービスを受けたplusに見えるが なんと背面がのっぺらぼう。

しかも 背面のインターフェースアイコンのモールドがシカク状のポイントを示すモールドのみでインターフェイスの刻印がまだはいってないの。

量産型のMacintosh plusは ボデイに全体に梨地モールドがされていて手触りが品の良いざらざら感であるがこの機体は梨地モールドがなく全体がつるつるしている。
おそらくは Macintosh plus量産前夜のテストモデルだったのではないかと思う。ボデイを割ってみて中を見てみたらまた新たな発見があるやも知れないが当分修理する気も起きないのでしばらくこのままかもしれない。
初期モデルMacintoshの 試作モデルお持ちの方おられましたら どうかご教授ください。
回答いただきました。"128k,512kからのアップグレード品をメーカとして用意していた1986年当時、工場のミスで背面の刻印を忘れた製造会社のエラー品ということがわかりました。(^^;)
これはこれで変わり種Macintosh plusでしょう。128kからplusへのアップグレードサービスキットに製造会社の不手際で不良品がまぎれたようです。
2010/2/27
Excel Ver1.00とバインダー コンピューター

また 本国版Excel Ver1.00です。今回手に入れたのはしっかりしたバインダーがついてます、おそらく本当はバインダーケースに収まっていたのではないかな?英語版Excelについてはビジカルクからはじまる表計算ソフトの原点ですから何かしら魅力がありますね。あと 本国版Excelの正式発表前のDEMO版も読者の方からコピーを分けてもらいました。Macの初期ソフトウエアもなかなか手に入りにくいのですよ。大ヒットしたゲームソフトのロードランナーすら本当はたくさん現存すると思うのですが箱がついて説明書があってという状態ではなかなか出てきません。

▼オリジナルのDEMOディスクではないけれども Excel Ver0.0 ということらしい。

手元のMacintosh128kなどが次々と不調をキタしているので現在 環境を再生することを考え中、もともとMacintosh128k達はアナログボードが弱くてウィークポイントになっている上 製造後26年も経過している。
パーツの耐久性からジャンクでも良いから Macintosh SEあたりを一台持ってないとFDなど読めなくなってしまうかもしれない。
2010/2/25
重巡洋艦 摩耶 プラモデル

▲1970年代 まだ 近所の おもちゃのかねます には 売れ残ってました。このころ宇宙戦艦ヤマトのおかげですっかり旧海軍の艦艇に入れ込んでしまってましたから よく作りました。定価は350円、その後シールが貼られて700円ぐらいまでになりましたかね。箱のデザインから初出は昭和40年代でしょう。たしか防水にポマードを入れろとかマーガリンをいれましょう。とか かかれていました。(おかげで後で大変なことになりますが)

重巡洋艦ですから艦体はすごくスマートです。
懐かしいの一言ですな...
それではしまっておきましょう。

2010/2/23
MacWorld 1984年の頃 コンピューター

★MacWorld 1984年6月&7月、8月&9月の2冊が新しく手に入った。このブログ読者の方が分けてくれました。1984年のあの頃をリアルに体験している方(だとおもう)からということでありがたくちょうだいした。このブログ掲載の品もいくつかがお嫁に行くのでおそらくその方の研究探求の要となってお役に立てることだろう。気がついてみるとここ数年でかなり初期Macintosh関連を手放してしまった。まともに当時の環境を再現することができなくなりかけている。困ったもんだ(^^;)
安物ビジネスマシンのIBM-PCや劣化コピーOSであるWindowsを地上から吹っ飛ばしMacintoshが世界を変えることはできなかったけれどApple IIやMacintoshは永遠だ。

▲記事中に 増加試作のMacintosh128kをみつけた。ああ 欲しいなあ(ヤフオクで昔出たのよ これが)
2010/2/10
ヤフオク カテの変更? プラモデル
★ヤフオクカテゴリーの変更があったみたいですな。最近は希望の品もすっかりでないし、売ってもたかが知れた金額にしかならないし活気がないね。

何日か前 買いのがしたやつ 相当高騰したのは 猫が洞のせいです。(^^;)睡魔に襲われてあと数時間て時に寝ちゃったから...しかし 負けずに張っとけばよかったのか?
パーツをここで公開することができたらおそらく世界初かも?? ミサイルメーカー純正のサンプルだもん、これ以上正確なプラモはないでしょう。張っときゃよかったか?

何日か前 買いのがしたやつ 相当高騰したのは 猫が洞のせいです。(^^;)睡魔に襲われてあと数時間て時に寝ちゃったから...しかし 負けずに張っとけばよかったのか?
パーツをここで公開することができたらおそらく世界初かも?? ミサイルメーカー純正のサンプルだもん、これ以上正確なプラモはないでしょう。張っときゃよかったか?
