2010/4/29
古い箱のフェアリーロートダイン プラモデル

▲この一枚ぺら紙が 組み立て説明書だなんて イギリス人はさぞ器用なのか?

あけるとこんな風に ごちゃりと パーツがてんこもり、ここの部分が外国のプラモデルは品がないなあと感じる。日本だったらランナーに囲まれてパーツもしっかり枝についているだろう。まあ最近のガンダムプラモも内袋に入っているがパーツがあり過ぎで箱あけただけで満腹してしまうけれどもねぇ。

しかし外国製品はお行儀の良い日本製品のラインナップに比べて こんな珍機も模型にできる歴史と懐の深さを感じさせてくれるから好きです。箱の風体から見るとエアフィックスのフェアリーロートダインとしてはこれが最初のロットなのかな?とおもう。


あと レベルとフロッグも縁があれば探そうか? てか レベル/エレールの箱が欲しいなあ。

↑↑↑
どなたか持ってないでしょうか?
ところで今回はアイスランドの大噴火のせいで飛行機が飛ばず日本までの到着がいつもの倍かかったような気がします。まだ もう一つ届かないんだよなあ

こうやって3バージョンならべると初期箱の地味さがよくわかります。
2010/4/25
フォードのパーソナルカー プラモデル

★今 到着のこのキットは1960年代初頭に作られたフォードのドリームカーらしい。ジェット噴流により浮揚しタイヤなしで 走る夢の車?見ての通り 荷物スペースはなくて人間一人がやっとの状態。スピードはどのくらいでたんだろうか?

実車と同じように空気噴流で浮かぶギミック?インストラクションにはこんなイラストが描かれている。


確かに劣化寸前のゴムチューブが付属しているが...

キットの存在は知っていたが手にするのは初めて。モールド色がご覧の通りのタン色なのでひょっとしたらキャストによる複製なのか?と到着するまで少し不安でした、杞憂に終わりましたけどね。


未来的とは思うが それこそ道路が空中チューブの中に作られるぐらいになってようやく似合う車ですなあ。
やはり 車は デロリアンがいいです。(うちのデロリアンは先日受けたヒーリングによると自分のことをテップちゃんと名乗り女性らしい。ほんとか?)
↓↓↓
http://plaza.rakuten.co.jp/camui555666
2010/4/21
古い写真 ウルトラQの時代 自伝

★懐かしい 5円プロマイドですな、当時は30円程度で飽きるほど引けるので気が済むまで楽しんだものです。
今でも手頃な金額で手に入るので買ってみました。
結構レトロでいい感じ。

2010/4/17
V-1号載せたらV-2号載せない訳にはいかないでしょう? プラモデル

★既出のV-2号です。うそです、前持ってたやつは ヤフオクでお嫁にいきましたが 梱包して数日したら寂しくて寂しくてまた手を尽くして買ってしまいました。で こんどは箱絵とかパーツ見ていたら無性に組み立てたくなりジャンク買いましたけど いざ 到着してみると恐れ多くて組めません。(おいおい)
買ったばっかでいきなりヤフオク出品です。絶対 自分でもう一個 精神病煩ってると思います。プラモが組めないのです。スカイダイバーみたいな再販でうじゃうじゃ手に入るものはカッター刃をパーツに入れちゃうけど1960年とかの品だとだめなんです。今回 二個分のパーツをもらったにもかかわらず強迫観念つーかなんつーかで組み立てることができませんでした。
ボクはヘタレです。平塚さんはプラモ作ります。(意味不明です。)
↓↓↓

2010/4/15
V-1 秘密基地(笑) プラモデル
最近 出たみたいです。簡易インジェクションで珍しい飛行機ばかり出してるマッハ2社の別ブランドでしょうか?
1/72スケール ぶんぶん飛行爆弾の発射基地です。

パーツはけっこう見られる水準だと思います。いつも古いプラモばかり眺めているので新製品は”マブしい”(笑)
二枚目画像左に大きさ比較でホーク社のV-1(1/48)をならべてみました。一抱えある大きさがおわかりになるだろうか?


1/72のV-1飛行爆弾は小さいなあ。

日本の住宅事情では完成させたとの保管ができないかもしれない??
というよりも 買う人がいるのだろうか?
これも海外からの送料含めて邦貨で1万円ぐらい、仲間で買おう!

1/72スケール ぶんぶん飛行爆弾の発射基地です。

パーツはけっこう見られる水準だと思います。いつも古いプラモばかり眺めているので新製品は”マブしい”(笑)
二枚目画像左に大きさ比較でホーク社のV-1(1/48)をならべてみました。一抱えある大きさがおわかりになるだろうか?


1/72のV-1飛行爆弾は小さいなあ。

日本の住宅事情では完成させたとの保管ができないかもしれない??
というよりも 買う人がいるのだろうか?
これも海外からの送料含めて邦貨で1万円ぐらい、仲間で買おう!