2011/4/18
ブルーのエンタープライズ号(オーロラ版) プラモデル
★ブルーが出てたので捕獲にしました、ただブルーなだけです。しばらくしたら放流ですね。


最近は すごいのが出ましたが 買えなかったです。ミドリの亀さん小さいの。
2011/4/9
宇宙大怪獣ギララ(古いプラモ) プラモデル

★オリジナルと思われるギララの残骸を手に入れました。右が近年の再販品、左の残骸がおそらくオリジナル。股関節からゼンマイがのぞいてます。デジカメの目から見るとモールド色が同じに見えますがオリジナルはもっと暗い色です。iPhone4のカメラですから表現力が限られますね。未組み立て欲しいなあ ごじらやさんにあったのだれが買ったのかなあ?
2011/4/6
旬のSFキット 二種 プラモデル

★21世紀になって こんなプラモデルの新金型が造られるなんてなんてすてきなことぢやないか?
海外から輸入しました、送料とか入れても国内よりも安く買えました。スピンドリフト号はオーロラ製よりもずいぶん小振りです。ミドリの(小)サイズぐらいではないでしょうかね?
2011/4/4
オーロラ版 USSエンタープライズ号 プラモデル

★なんだかあっさり出品されていましたので拍子抜けですが オーロラから発売されていたエンタープライズ号です。AMTのものが有名ですがこちらはオーロラが短期間金型借りて生産していた時期もあったらしくその当時の製品です。
箱の図案はAMTの第二版と同じみたいですね。いまプラモは全部段ボールの中なので比較のしようがないのですが...

あけたら 白いモールドが??あれ ブルーじゃないの?オーロラの奴は??

説明書のロゴマーク

▲デカールはオーロラで製造したみたいですね。
エンタープライズ号ばかりコレクションしても仕方ないのですが まあ レアと一時期騒がれていましたし一度手にしてみるのもいいのかな?
ブルー成形色のオーロラ版も並べてみたいですね。タヌタヌ艦長さん がご専門か?この分野は?