2011/12/31
シズキョウのミサイル プラモデル

★古いプラモデルを買うようになった1980年代初頭 名古屋のホビーメイトで買ったやつです。プラモはこのぐらいの がっつり感がないといけませんなあ。購入したのは部品が変形していて問屋に返品されたものらしくて成形不良品でした。たしか4,500円、Bigシービュー号が15,000円 後に このパーシングミサイルは後にショップで45,000円とかなり高騰した金額で売られていたのをみましたがいまではそこまで高くはないと思います。何かの拍子にトレードに出してしまいましたが 今回 ヤフオクで見つけたので 懐かしくなって購入 よい買い物でした。


で やりたかったのが この並びね。(^_^)

この景色を見たかったから...
2011/12/28
喪 自伝

★早いもので 今日から明日にまたがり 一年ですわ。 みなさん 知らない誰かのために祈りましょう。
12/28日の深夜に(Twitterでも中継)しましたが この時期に軽装で数キロを歩く事ができるのか?という実験をやってみました。(ジャージにサンダル、つぶやきのための携帯電話のみ装備)
意外や寒くなくて 数キロの距離を歩く事ができる事がわかりました。
リアルで 心配してケータイやメールをいただきましてありがとうございます。
ありがとうございます。m(_ _)m
2011/12/23
X-10 ミサイル プラモデル

ノースアメリカン X-10ミサイル。1950年代にはたくさんのミサイルがプラモ化されましたがこいつはとうとう出ませんでした。ガレージキットで出ているのをみつけて購入しましたが ごろんと カツヲブシ状態 レジンの固まりでした。 メーカーは昔のホビージャパンのライターの方ではないかしら?

これも B-52の翼につり下げられて 発射される 核ミサイル。解説するのが面倒なので Youtubeでも見てくださいな。
2011/12/23
ミドリ商会の 小さいの。 プラモデル

★おそらく 昭和40年代 どこかの子供がつくったのでしょう?家の隙間に挟まってまたはお菓子ケースにしまわれて幾星霜??現存する 組済みはどのくらいあるのでしょうかねぇ。未組はそれはそれでコレクターアイテムですが組済みは手に取って ぶーん とかできますから...
しかし なんでこんなガラクタに わくわく するんだろう?
2011/12/18
ALWAYS 三丁目の夕日'64 自伝

★昨日 制作会社の一つから送られてきました。マルサン商店ノーチラス号が出てくるのかな?少年の勉強部屋に出現するらしいですが...どうかな?それより映画のエンドロールで ”猫が洞 きよみ”と流れるようなので そちらがみられれば やったね!!てことでおわり。
来月 1/21日 公開 だそうで初日に映画館に行こう。
あ号姫 はついてくるだろうか?あの娘がこの世からいなくなって 日頃 映画にもショッピングモールにも行かなくなりました。 巣ごもり状態ですね。