ツレツレブログ
2011年1/8以降 OZ.FACTORYの公式サイトはhttp://ozfactory.jimdo.com/となります
オヅ.ファクトリー
笠間で作陶している小堤晶子のブログです。 オヅファクトリーのサイトは2011ねんよりhttp://ozfactory.jimdo.com/に変更です宜しくお願いいたします
カレンダー
2006年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
oz.factory サイト アドレス変更です
2011
あけましておめでとうございます
ガラジ冬イベント満喫(^−^)
ガラジ冬のイベント クリスマスショップとアトリエワーク
過去ログ
2011年1月 (3)
2010年12月 (1)
2010年11月 (5)
2010年10月 (1)
2010年9月 (3)
2010年8月 (5)
2010年7月 (1)
2010年6月 (4)
2010年5月 (2)
2010年4月 (4)
2010年3月 (6)
2010年2月 (2)
2010年1月 (1)
2009年12月 (4)
2009年11月 (1)
2009年10月 (4)
2009年9月 (4)
2009年8月 (3)
2009年7月 (1)
2009年6月 (5)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (1)
2009年2月 (2)
2009年1月 (3)
2008年12月 (2)
2008年11月 (2)
2008年9月 (7)
2008年8月 (3)
2008年7月 (2)
2008年6月 (5)
2008年5月 (2)
2008年4月 (2)
2008年3月 (4)
2008年2月 (5)
2008年1月 (3)
2007年12月 (1)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (4)
2007年7月 (2)
2007年6月 (3)
2007年5月 (1)
2007年4月 (4)
2007年3月 (1)
2007年2月 (1)
2007年1月 (2)
2006年12月 (2)
2006年11月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (4)
陶器関連もろもろ (20)
個展、企画展 (81)
作陶の日々ツレツレ (37)
リンク集
ガラジ日誌
SHELTER & FIELD
masa帖
かさましこ再生土の会
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2006/11/29
「非日常な風景」
作陶の日々ツレツレ
我が家、とても田舎です。
山の麓の家が連なる一番奥。
ある朝、近所のおばさんが「おづつみさーん! 起きてる? 空見てごらん」
と声を掛けてくれて、早速みんなで外に行ってみると・・・
そこには非日常的な風景が!!!!
気球が およそ10機くらいかな、飛んでました(^−^)
我が子も不思議そうに眺めてましたが、私が一番興奮してました(^〜^)
炎を「ボッ!」って焚く音も聞こえたよ。
あとで知った事なんだけど、ツインリンク茂木から上がった気球らしい。
うちの近くの旧八郷村に降り立つそうな。
0
投稿者: oz.ako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/19
「作り途中の・・・・」
作陶の日々ツレツレ
今週は友人のステキな結婚式など行ってシミジミしちゃいました。
同じ陶芸教室行ってた仲間同士の結婚でした シアワセにねっシミジミ
新婚旅行はモルジブとか・・私もいきてーなー 等といってる場合もなく
12月に焚く窯に入れるモノ達をせっせと作成中!
そんでもって、今回の画像は 作成途中に何となく置かれてた感じが面白くてパチリと撮ったものです。
駐車場みたいだ。
これらが何に変わるのか??これからのお楽しみです。
0
投稿者: oz.ako
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2006/11/12
「阿部誠さん個展に行った」
陶器関連もろもろ
匠の祭りでは非常にお世話になりました 阿部誠さんの個展が益子の「もえぎ」で始りました(^−^)
天気はあいにくの雨ではありましたが、しっとりとPOPな阿部君の器には似合う天気でもあるような・・・
作品は、「どれも欲しくなるよ〜! 誰か止めてっ・・」 って感じなの。
ありがたくも 阿部君の奥様に我が子を見て頂いちゃってる間にPOPな皿とぐい飲み購入。
またしても、我が家の食卓は楽しくなるのでした。
個展の詳しい様子見てみたい人は
http://mshop.exblog.jp/
へいってみよー
2Fでやっていた耶朱万侶さん展も迫力あって見ごたえありましたー
0
投稿者: oz.ako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”