佳境です。個展準備〜
今日やっと一窯目焚き始めて、今は二窯目の釉薬掛けです。
space nicoさんのサイトでも「akonicoten(小堤晶子作陶展)」の告知始まりました、見てみてください
http://www.space-nico.com/index.html
あと最近、とてもマサト屋さんという器屋さん(酒屋さん)のサイトで私の器取り扱って頂いてて、とてもステキな紹介して頂いてて〜あり難いです(^^)
これまた覗いて見てください〜
http://www.masatoya.net/index_5.html
実は最近PCの調子が悪いのと忙しいので久々更新ですが
佳境なのですっかり篭りきり生活でしたが、久々開放的な太陽の光浴びました〜(大げさ)
最近ダンナさんが作業を手伝いにいってるところで、「ガラジ」という豚小屋を改築してギャラリー&フリースペースにしている所でやってるピクニックバザールです。
ガラジにはモノづくりをしてるすごくステキな人たちが関わってて、ピクニックバザールも少ししか行けなかったけど面白かったな〜
いろんなモノが売ってて、陶器、ガラス、北欧雑貨、・・・あと土壁のワークショップとか、太鼓の踊りも見れなかったけどやったらしい。
うちのダンナさんは道路にシロナガスクジラの実物大を描いてました(^−^)
大きいのね、シロナガスクジラって。
道路からはみ出てました(^−^)
ガラジの様子がわかる「ガラジ日誌」は こちら→
http://blog.goo.ne.jp/garage2007/
まだまだ これからも改装していって、ギャラリーを完成させるようです。凄いな、その行動力。見習いたい・・・
そうだ、DM出来上がったので(ギリギリすぎですが)送り始めます。
作業がテンパッてるので、DMの送付の方遅れてますすいません

0