とうとう、山口のヌゼリトンさんでの個展の器を送って
久々またさっぱりした作業場でまたお仕事再開っ
3/12から個展の方始まるので、山口界隈で興味のある方、ヌゼリトンさんとてもステキなトコなので行ってみてみてください〜
http://nousheritons.com/
個展のモノを作りながらもチョットした面白い注文品を作ってました。
会社員時代 非常にお世話になった先輩の息子さんへのカップ。
何もわからなかったヒヨッコ時代に、1からバスの事、デザインの事教えて頂いて、
ホントに感謝です。
そしてステキな奥様が器気に入って頂けて、今回作ってみた次第。
いつもオリジナルの車の付く部分に その先輩が作り上げたミニバス、初代POCHOを付けてみた
中々味わい深い出来映えっ
リアルなバスをつけるのも中々面白いかも。
ちょっと時間がかかるけど、楽しい仕事でした(^−^)
そして、今は5月の陶炎祭に向けて準備中。
寒かったり暖かかったり、雪降ってみたり、中々天気が安定しなくて 泥かけを室内でやってしまって大失敗したり 相変わらずな日々・・・
雪の日朝早起きして 息子君とダンナさんと雪だるま作りしてたら、近所の子犬が遊びに来て雪だるまに突進。
相変わらずな日々も相変わらず楽しいもんですっ(^0^)


0