今日、無事九州の個展の発送終わりっ
無事着くと良いな〜、発送する個展は怖いです・・・壊れてないとよいな(不安)
でもやるこたやったさ、後は次に向けて今日からガンバロっと
因みに、九州の榮屋さんの個展はブーブーモノが多いかな??そればっかりでもないかな〜
今回思わずこんなの↓作ってみちゃいました
さすが年代かしら、0系です。
東海道新幹線と東北新幹線があるの。
700系とか500系とかだと何だか雰囲気が出ない気がして(^〜^)
私の中の新幹線像は0系とか200系とかなのよね
一番デザインがすきなのは九州新幹線のツバメだけど。
九州は電車のデザインが良いから、一度乗りに行ってみたいなー
窯の冷まし時間やらに、最近ちょいとブラブラ。
益子 もえぎ城内での「外山亜基夫 展」や、笠間 きらら館の「外山亜基夫・高橋協子 展」行ったり・・・気付けば外山さんづくしねっ
益子の個展ではちょっと民芸の香りを感じるようなステキなものでした
笠間の2人展はいつもながらすごくよいコンビネーションで見ごたえあったな〜
協子さんの器は細かい細工が多いのに、使いやすい工夫もあったりで感心しきり、小人のカップ良かったな〜
外山さんのは益子のものより楽しい感じのものが多く、外山さんのキャラがでてるネコ皿とか面白かったな〜
丁度初日に行ったので、久々協子さんとあえて、お茶できてすごく楽しかったです(^0^)
さてー気分も一新っ 今日からまた楽しいものつくろっと

5