セッティングについて最近その楽しさを知りまして、色々試してみたい
衝動に駆られているぽんきちです。
実は、セッティングによってこんなにマシンの挙動が変化するとは
内心思っていなく、よく言うエキスパートとノービスの違いは
お手手の技量のみと思っていました。
だから、周りでセッティングの話をしていてもそれほど興味というか
本心で『聞きたい!知りたい!』とは思っていなかったような。。。
それより少しでも多く走りたい!という気持ちが強かったのです。
(これがエキスパートへの近道だと本気で思っていました。。。)
そんな感じでしたので、サーキットに行ってもセッティングらしい
セッティングはやらないで、走っていないときはセッティングのために
手を動かしているのではなく、おしゃべりのため口だけ動いていた
ような。
そんなぽんきちが、最近セッティングに興味が沸いております。
きっかけは、このブログでも書きましたが京商カップの練習のために
チーム員のマシンを借りて走行したのですが、同じSVなのに挙動が
まるっきり別もののマシン!
で、やっぱり速い人のマシンは、それなりにセッティングしてあって
速く走るための近道というべくセッティングがあるように感じました。
あ〜、こんなことに気付かなかったからぽんきちは遅かったんだ。orz
でも、これからは色々試してみます!
なんでかって? だって、京商GP/EPカーシリーズ戦の
エキスパートクラスであるGT2に少しでも早く参加したいのです!
早速、今日はまるみち先輩からいただきましたありがたいセッティングの
ヒントを我マシンに施しみました。
あ〜、早く試してみたいけど、今度の週末までお預けかな??

0