今日は、SPL2(相模湖ピクニックランド内)で開催の
アヤセレーシングのシリーズ戦に参加してきました。
SPL2はご存知の通り、第1駐車場から遥か山奥に移動に
なっています。
ぽんきちは新SPL2は走ったことがないので今回が初の走行
になります。
さて、コースは前SPL2を一回り狭くした感じで、
レイアウトも前SPL2を継承している感じです。
がぁ、そこはやはり新しいコースとうことで随所に憎い演出(?)
があり、アンダーを出すと縁石の餌食になる箇所があったり、
拡張工事跡の段差などがあったり、ラジバンダリ!!
さて、今日はmasaさん、yajiさんのほかに、マガタさん、
にゃーさん、そしてラジ助さんも参加ということで、盛り上がり
間違いなし!!の予感です。
そして、今日はyajiさんがいつもと違って見えました

ぽんきちが一時ラジ活動を休止していた間にかなり努力した
みたいでかなり速くなっているのです!
そして、yajiさんの口からも「レースは最高のテスト環境!!」
というカッコイイ言葉が聞かれるようになりました。
(今日はコンデレもGETでしたね。おめでとう!!)
レースですがまず練習走行(40分)の後、予選(5分)×2回、
決勝の順で進みます。
練習走行では、エンジンのダダ漏れ病が治っていない他は、
特に大きな問題は無さそう。でも、コースは思ったより
バンピーでサス周りのセットを変えて予選に望むことに
しました。
予選1回目:ありゃりゃ。。。。ブレーキングの瞬間にリアが
ブリンッ!!
ブレーキの強さを弱めても改善しない。。。。
危険だと思って2周目で無念のリタイア。
マシンを見て。トホホ。。。
さっき前のトレッド幅を広げたことで、フロントのドックボーンが
取れかかっていました。。。
予選2回目:タイヤを新品にチェンジして、この予選に賭けることに。
エンジンのパンチ力が無いが、無難に周回を重ねる。
18周 5’17.08
ベスト:16.98
遅っそーーー
この後、雷雨の為、決勝は中止になってしまいました。
燃焼不足ですが、山の天気には敵いません

次にリベンジです。
@Sクラス予選2回目1ヒート目
ASクラス予選2回目2ヒート目
BSクラス予選2回目3ヒート目
CSクラス予選2回目4ヒート目


0