いつも、いい天気!
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
PHASE 2
Static Unbalance
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
いよいよ
まったり川で
このカワセミは
見ぃ〜つけた
雨だぁ〜
記事カテゴリ
ノンジャンル (21)
川 (7)
空 (11)
工作 (2)
鳥 (58)
山・森 (12)
季節 (44)
カメラ機材 (13)
一部 (18)
旅 (1)
花 (11)
おやつ (12)
食 (3)
昆虫 (4)
つぶやき (1)
検索
このブログを検索
撮影機材
ニコン D80 レンズ VR18-200 F3.5-5.6G(IF) VR 80-400 F4.5-5.6D レンズAF-S ED 300 F4(IF)
最近のコメント
セック ルしただ…
on
お茶のみ友達
7万で練習相手に…
on
お茶のみ友達
elefantinoさん、こ…
on
お茶のみ友達
ニコさん、こんばん…
on
お茶のみ友達
elefantinoさん、こ…
on
復活そして
ブログサービス
Powered by
2009/5/15
「天体望遠鏡その後1」
カメラ機材
こんな時間にどうも・・(テヘッ)
実は今日ですね、池に行ったときにお供がいまして
こいつですね。
先日買った、天体望遠鏡。
ここに留まってほしいなぁって場所にセットして
携帯で無理やり撮った写真がこれです。
さかさまに見えるので、池の水が上になっています。
それを、帰ってきて180度回転させて
自分の目で見ている状態に直すとこうなります。
直さずに、こうもりかわせみっていうのも
いいかもしれないけどね。。。
0
投稿者: ニコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/19
「300ちょっとだけデビュー」
カメラ機材
今日は、鳥はちょっと不調
早朝からがんばったんだけどな
ま、こんな日もあるか
そろそろ、帰る日も近いのかぁ・・・
朝から黄昏るツグミ
そして、ここからは一徹さんとレンズの交換をして
300F4を使って撮った写真です
まぁ、私ですから
何も考えずにただいつも通りに撮りました
ただオートフォーカスが早いのでびっくり!です
これって・・・快適ジャン(ふふふ・・・)
いいかもねぇ
面白いものが撮れました
巨匠ですから(笑)
次はなにを撮りにいきましょうかね
気分はすっかり夏休み!
おーい・・・その前にGWがあるよぉ〜
そうだった。。
0
投稿者: ニコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/2
「活躍」
カメラ機材
さっそく、2代目双眼鏡の使い勝手の確認のために
鳥見に出かけました。
そして、さっそくの大活躍です!
バッチリ、カワセミを見つけてくれたのですが・・・
自分が追いつけなかった。。。がっくりぃ〜・・・
かなり近くで撮れたのに
かなり寄らせてもらえたのに
帰ってきて見てがっかり・・・
あぁ〜ブレブレじゃん。。。
ということで、載せられる写真がありましぇん(泣)
全国のカワセミファンのみなさま、ごめんなさーい。
(かなり大げさじゃ!)
次回、頑張りやんす! 応援よろしく!!
0
投稿者: ニコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/1
「2代目」
カメラ機材
双眼鏡を失くしました。
一昨日、私の前からいきなり
消えちゃった。。。
ものすごーく、気に入っていたのでかなり
ショックだったんだけど下を向いていても
しょうがないし、無いと不便だし
ということで、本日2代目を購入!!
もちろん、同じ物。だってすごーく気に入ってたんだもん。
これで、また明日から鳥見するのだぁ!!
すんまそん。。以後、気をつけます。。。
なんとなく、夕焼け・・・
好きな景色でGo・Go・Goぉ〜!
なのである(笑)
0
投稿者: ニコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/26
「効果あり!そして・・」
カメラ機材
成果あり!でした。
ストラップの方はバッチリでした。
斜め掛けが出来るようになったので、
首に負担がないように手でフォローしなくても
歩けるようになり、歩くスピードが上がりました。
片手がふさがってしまっていて腕がふれず、
元々歩くのが遅かったのが余計に遅くなって
かなりツレから遅れてしまっていたのですが、
さほど離れずに歩けるようになりました。
いやぁ、両手が空いたので楽チン楽チン!
今日の鳥です。
成果(探鳥)の方は、ツレのブログへGO!
http://green.ap.teacup.com/kishinyov/
0
投稿者: ニコ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
|
《前のページ
|
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”