今日は日曜日で、しかも休み。
しかも晴れ!
う〜っ!最高っ!
って具合なので、9時に起きて、テレビを見て、それから11時ごろ表に出る。
いやぁは〜。ぽかぽか陽気の中、俺が大好きな、俺の住む街、高円寺を散歩。
昼間の商店街を、そうじゃないところを、いい具合にちょうどいい賑やかさな街並みを眺めながら歩く。
一番好きな時間ね。これ。
この瞬間こそが俺の創作のフォーマット。
今の俺の、この感じみたいな至福を音にして伝えたいなぁ〜。
そんな気持ちにさせたいなぁ〜。
って思いつつ、東京都知事選の投票に行ってきて、それから、栃木県から呼んだドラマーのツトム君を迎えに駅へ行く。
今日は昼までは二人で「素敵なひととき」って曲のホームレコで、俺のお手製ドラムを彼に叩いてもらい
4時からは練習スタジオに移動し、ベースの阪本さんも合流で「かくれた才能」っていう曲のリハーサル初日。
しかしリズム体(ドラムとベース)の年齢差が12才かぁ〜。あははは。
って感じだが、初日にしては結構良い線まで行けたのではないか?
阪本さんは相変わらず、しっかりしたネタ仕込みとグルーブとメロディーとその人らしさを大事にしたプレイが良く、
ツトム君は良い勢いと、センスがあって、場の空気に慣れてくるとみるみる良くなっていった。
このグルービーでわかりやす〜くてノレてしまうこのビートに最終的にゲストギタリストを加えて4人編成でやる。
いやぁ〜楽しみっ〜!
って感じでリハーサルが終わると家に荷物置き、高円寺ギアへ、ソウルな友の写楽君のバンド「バーニングソウル」のライブに行った。
実は昨日、別の友人のライブに行った時、最近池袋辺りで有名で、インディーズチャートでも名を挙げてきた人らも出てて、以前ポスターやらインタビュー見てて、この日もライブ始まる前のセッティング中に流れてたプロモーションビデオも良い!曲もキャッチーで俺は好き。
映像と同期して流れてる音源の質も良い。
ただ。ただ…。
ライブが良くない。
正直、何も伝わらない感じ。
パンクをフォーマットにしてたら演奏投げ出してても良い的な感じというか、それではノレない。
いやぁ〜、やっぱライブが良い!ってのはホント大事だよ!
じゃないと、すべてが造りモノってことがバレちゃう!
まぁ造りモノの方が好きな人は違った見方するだろうが、俺は萎えるね。そういうのは。
たから俺は潔く、どこからどうみても素敵に正直者で、努力も見えるカッコいいヤツが好き。
で、今日見てきたバーニングソウルはまさにそんな「どこまでもカッコいい」パンクバンドだ!
パンク聴かない人にも解らせるだけのものをちゃんと持っていて、それでいて会場全体をいつもハッピーにしちゃう!
ライブはどんなにごまかそうとも
「自分しか出ない」場所なので、
やましい人はやましいライブ
逃げたい人は逃げたいライブ
そして、どこまでも真剣でハッピー感じれる人にはきっとオーディエンスも黙っちゃいない!俺も!
最高だぜぇ〜〜っ!
うぉ〜〜〜っ!
っかんじで終わったあと全身入れ墨とピアスの写楽君に、
「いやぁ〜、のりさん!俺、最近隠れ家てなお店始めたんすよ!是非遊びにきてくださいよ〜っ!」
って感じで言われ、今までも遊びとか誘われてたがそれまでは自分サイド的に彼との距離感がイマイチつかめなかったというか彼が何故さそうのかが解らんかったから、遊びたかったけどよく断ってが、これは、一気に縮むかも?距離感。
自分のお気に入りの素敵な人からは、なるべくパワーもらいたいので行くのが楽しみね!その店。
んで、ライブ後はトリのバンドまでは残らず、休日のお楽しみの一つの、休みになるとよく行くハンバーグレストランで飯食って帰宅。
そのあと、日曜洋画劇場見ながらパソコン。
前に取り付けてもらったプリンターでとある実験。
ううっ、…何故…
って結果。
気づけば今、夜中2時。
外は雨。
このまま朝まで降りやがれっ!
降っても良いぜ!空っ!雨!
何故なら俺は…仕事が…

0