22日は友人家に遊びにいく。
彼ら(結婚してるので)とは、すごく波長が合うというか、俺も自然体で付き合いが出来る大切な友人で、この日はおいしい料理に、温かいお風呂、上手い酒に、ふかふかの布団でおやすみなさい〜。
って感じでもう最高だった!ありがとう。
24日は誕生日。多方面から祝の言葉。とても嬉しかった。あまり今まで、自分の誕生日とか気にしない節があったけど、最近変わった。
なんとなく、「奇跡」の連続によって俺が存在してんだなぁ〜
って事を意識するようになったら、自分をもっとプレミアムなものにしてもいいかな?
いや、エラそうになる、とか美化するとかそういう意味じゃなく、自分を「大切」にしてやる。
みたいな感じ。
この日は夜は誕生日なのにも関わらずアルバムのブックレット用写真撮影初日。
かなりの手応え。さすが神山。
つ〜か300枚近くのショットに全くテンション下げなかった俺もえらいっ!だろっ!?あはっ。
撮影後用意してもらったケーキのローソク吹き消す。
あちゃーなんか恥ずかしいが良いねっ!こういうのも。
で26日は中野でライブ。
今回もイベントに沢山集まってくれて嬉しかった。
観てくれた人、バーティゴ、出演者皆さん。
新曲も披露できたし、準備は万全だった。
はずだが、今回はそういったソフトの面じゃなくハードの部分がうまく行かなかった。
単純に会場がバーが故、ライブハウスのようにお客さんたちが自由に動けなかったり(飲み物頼んだりトイレなどで席を立つのにも一苦労な感じ、特に今回、前半はチケットのもぎりがいなかったから余計にお客さんに建物の中に入るのにも気を使わせてしまったり)
今回PAに少し問題がありいつもより音が大きくなってしまい近隣に迷惑をかけ、挙げ句はお巡りさんまで出てくる始末で、ホント反省だらけ。
ある意味あのイベントも集客という面ではキャパシティーを超えるくらい入って頂きホント感謝な分、やはり、そういう楽しみにして観に来てくれる人らがもっと楽に観れるように考えるのも、イベントやるのにはとても大事な事だなぁ〜。
それでも楽しんでくれたみんなが愛おしいので日々精進していきたいと本気で思えたから、これはある意味良い試練だったかも?良い経験なのかも?
次回は6月6日曼茶羅です!
割と吉祥寺界隈では有名な人らとの競演なので、余計にのりワールドで全開したいので自分を信じて届けに行きたい。

0