雨が最近多いから、行動範囲とか狭められるけど、
俺ん家は四畳半の風呂なしだから、雨の中を銭湯!
でも、銭湯に行くまでに、びしょ濡れで、
銭湯に入って復活するけど
また帰るときにびしょ濡れになるから、
じゃあもう風呂へ行かないっ!
ってなるのはちょっとキツい!
やっぱり1日の汚れはその日のうちに落としたいっ!
だから考える‥一休さん並みに考えて、あばれはっちゃく並みに閃いて、
服を脱ぎ捨て、頭にシャンプーをつけて、
体にボディーソープをつけて、
俺の家(二階)の唯一の窓(1メートル30×1メートル50くらい)を空けて、
布団を干すための手すりに足を架けて、
パンツ一丁で身を乗り出し、
まるで麻薬中毒の人がハイになって裸になってベランダからハイジャンプするみたいな体制で
もはや変態以外の何者でもない姿で
シャワーをっ!
窓からシャワー!
天然のシャワーをっ!天窓!
遂に天候ともコラボした、のりです!こんばんは!
ただこの程度の雨量では満足に身体が洗えんくて、結局足りない雨量を、
40センチ×40センチの台所のシンクの中で右腕‥左腕‥両足を洗い‥
シンクで洗えない部位は鍋に水を入れて、
さっきの窓から変態プレイの状態から映画「フラッシュダンス」の決めポーズみたいに、
雨の夜空を見上げながら、バックブリーカーの体制で、
洗えなかった胸とか腹とか、
歌えなかったラブソングみたいかどうか知らんが、
水をジョロロ〜って掛け流し、石鹸を洗い流して
って感じで厳密には天候とはコラボした!
キタァ〜!
って言い切るにはちょっと良心が痛むので、
まぁ、引き分けかな?
って感じだったけど
こちらはしっかりコラボレーション!
お客さんもライブハウスもサポートミュージシャンもまとめてコラボしたいから素敵な秋の夜に遊びに来てちょうだいませませ!
〜
9月24日(水曜日)吉祥寺曼荼羅
のり(唄、ギター)
SAKAMOTO(ベース)
虻川陽祐(カホン)
〜「秋」を先取りした雰囲気を醸し出そうと、普段あまりやらないセットリストに、アレンジも組み直し多数で、いつもとちょっと違う、大人の「のり」に会いに来て!
〜その他
10月12日(日曜日)六本木モーフ(MCのみ)
〜ボール&チェイン企画「ベランダハイジャンプvol18」
〜
10月16日(木曜日)四谷天窓
のり(唄、ギター)
大竹藍(ピアノ)
〜
11月9日(日曜日)高円寺ハイ
〜GOLDレコ発イベント (のりはオープニングアクトで20分ライブ)
のり(唄、ギター)
SAKAMOTO(ベース)
ぶる(ドラム)
〜
11月23日(日曜日)東高円寺カットウ
〜小倉マコト企画「馬鹿呑々」

0